ツイート シェア
  1. 四国中央市議会 2017-12-22
    12月22日-05号


    取得元: 四国中央市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-04-11
    平成29年12月定例会         平成29年第4回四国中央市議会定例会会議録(第5号)議事日程第5号 12月22日(金曜日)午前10時開議 ※開議宣告 ※議事日程報告 ※諸報告日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 議案第 84号 四国中央市交流センター条例の制定について 議案第 85号 四国中央市二名ふれあい館条例の制定について 議案第 86号 四国中央市公共下水道事業の設置等に関する条例の制定について 議案第 87号 平成29年度四国中央市一般会計補正予算(第4号) 議案第 88号 平成29年度四国中央市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 89号 平成29年度四国中央市介護保険事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 90号 平成29年度四国中央市下水道事業特別会計補正予算(第3号) 議案第 91号 平成29年度四国中央市介護予防支援事業特別会計補正予算(第2号) 議案第 92号 平成29年度四国中央市後期高齢者医療保険事業特別会計補正予算(第1号) 議案第 93号 平成29年度四国中央市水道事業会計補正予算(第2号) 議案第 94号 平成29年度四国中央市簡易水道事業会計補正予算(第2号) 議案第 95号 平成29年度四国中央市工業用水道事業会計補正予算(第1号) 議案第 96号 愛媛県市町総合事務組合規約の変更について 議案第 97号 愛媛県市町総合事務組合共同処理事務構成団体からの脱退に伴う財産処分について 議案第 99号 四国中央市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について 議案第100号 平成29年度四国中央市一般会計補正予算(第5号) 議案第101号 平成29年度四国中央市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号) 議案第102号 平成29年度四国中央市国民健康保険診療所事業特別会計補正予算(第1号) 議案第103号 平成29年度四国中央市介護保険事業特別会計補正予算(第4号) 議案第104号 平成29年度四国中央市港湾上屋事業特別会計補正予算(第1号) 議案第105号 平成29年度四国中央市水道事業会計補正予算(第3号) 議案第106号 平成29年度四国中央市簡易水道事業会計補正予算(第3号) 議案第107号 平成29年度四国中央市工業用水道事業会計補正予算(第2号)      (委員長報告、質疑、討論、表決)   ────────────────日程第3 委員会の閉会中の継続審査について       (表  決)   ────────────────日程第4 議案第108号 四国中央市監査委員の選任につき同意を求めることについて       (説明、質疑、討論、表決)   ────────────────日程第5 選挙第2号 愛媛県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙について   ──────────────── 本日の会議に付した事件日程第1 会議録署名議員の指名日程第2 議案第84号~第97号、第99号~第107号日程第3 委員会の閉会中の継続審査について日程第4 議案第108号日程第5 選挙第2号   ────────────────出席議員(21名)   1 番   飛  鷹  裕  輔   2 番   吉  原     敦   3 番   石  川     剛   4 番   国  政     守   5 番   眞  鍋  幹  雄   6 番   三  好     平   7 番   山  川  和  孝   8 番   三  宅  繁  博   9 番   谷  内     開  10 番   川  上  賢  孝  11 番   篠  永  誠  司  12 番   山  本  照  男  13 番   苅  田  清  秀  14 番   吉  田  善 三 郎  15 番   井  川     剛  16 番   原  田  泰  樹  17 番   青  木  永  六  18 番   石  津  千 代 子  20 番   曽 我 部     清  21 番   石  川  秀  光  22 番   西  岡  政  則   ────────────────欠席議員(1名)  19 番   谷     國  光   ────────────────出席理事者 市長         篠 原   実 副市長        坂 上 秀 樹 (総 務 部) 部長         宝 利 良 樹 総務課長       高 橋   誠 総務課長補佐行政係長鈴 木 崇 士 総務課行政係長    篠 原 寛 将 (財 務 部) 部長         宮 崎 博 夫 契約検査課長     坂 上 順 一 (市 民 部) 部長         塩 田 浩 之 市民交流課長     金 崎 佐和子 (政 策 局) 局長         大 西 克 至 新庁舎・文化ホール整備課長            篠 原   健 (福 祉 部) 部長兼福祉事務所長  加 地 宣 幸 高齢介護課長     大 西   緑 (経 済 部) 部長         高 橋 和 雄 産業支援課長     東 澤   博 (建 設 部) 部長         鈴 木 宏 典 下水道課長      星 川 賢 二 (水 道 局) 局長         大 野 育 雄 水道総務課長     寺 尾 大 典 (消防本部) 消防長        井 上   彰 安全・危機管理課長  内 田   斉 (教育委員会) 教育長        伊 藤   茂 教育管理部長     石 川 寿 一 教育指導部長     眞 鍋   葵 教育総務課長     田 辺 敏 文 (監査委員事務局) 代表監査委員     木 村 昭 利 事務局長       石 田 由 佳   ────────────────出席事務局職員 局長         石 川 晋 二 次長兼議事調査係長  佐 伯 美 代 次長兼議事調査係長  高 橋 秀 和 議事調査係長     合 田 仁 人 議事調査係主任    山 川 貴 士 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~       午前10時00分開議 ○曽我部清議長 これより本日の会議を開きます。   ──────────────── ○曽我部清議長 この際,御報告します。 谷 國光議員から欠席の旨届け出がありましたので,御報告します。   ──────────────── ○曽我部清議長 本日の議事日程は,お手元に配付の議事日程第5号のとおりであります。   ──────────────── ○曽我部清議長 この際,御報告します。 まず,監査委員から定期監査の結果について1件の報告がありましたので,本日報告書写しをお手元に配付しております。 次に,教育委員会から地方教育行政の組織及び運営に関する法律に基づき,平成29年度教育委員会の点検・評価報告書の提出がありましたので,お手元に配付しております。 次に,閉会中に行われました議会改革調査特別委員会及び広報ICT推進特別委員会の行政調査につきましては,お手元に配付の報告書によりその概要を報告しております。 次に,本日市長から議案第108号をもって議案1件の提出がありましたので,お手元に配付しております。   ──────────────── ○曽我部清議長 日程第1,会議録署名議員の指名を行います。 会議録署名議員は,会議規則第85条の規定により,議長において原田泰樹議員青木永六議員を指名します。   ──────────────── ○曽我部清議長 日程第2,議案第84号から議案第97号まで及び議案第99号から議案第107号までの23件を一括議題とします。 本件に関し,各委員長の報告を求めます。まず,西岡政則総務市民委員長。      〔西岡政則総務市民委員長登壇〕 ◆西岡政則総務市民委員長 皆さんおはようございます。 それでは,総務市民委員会の報告をいたします。 委員会に付託されました議案9件について,12月15日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 審査の過程において議案に対して論議されました事項について御報告を申し上げます。 初めに,議案第87号平成29年度四国中央市一般会計補正予算(第4号)当委員会所管分について御報告いたします。 まず,委員から,新庁舎のサーバー室の工事費用はどういうものか。また,サーバー室の災害対策はどのようになっているのかとの質疑に対し,サーバーを入れるラックの整備工事とバッテリー機器の整備であり,2年,1,510万円事業のうちの600万円である。また,災害対策としては,ガスの消火設備と停電時に対応できる非常用発電機を設置予定であるとの答弁がありました。 次に,委員から,市内放送が聞こえにくくなったという声も聞く。改良は進んでいるのかとの質疑に対し,平成26年度末の有線システムへの変更は,難聴地域の解消を目的として,市内300カ所にふやした上で行った。聞こえにくくなったというのは,近隣に新たな分譲地やマンションや倉庫など,中高層の建物が建ったなどの別の要因が考えられるとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第87号当委員会所管分については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に,議案第88号平成29年度四国中央市国民健康保険事業特別会計補正予算(第3号)について御報告いたします。 まず,委員から,国民健康保険制度関係業務準備事業費補助金は具体的にどのようなものかとの質疑に対し,国民健康保険は,来年度から広域化され,愛媛県も市町ともに保険者となる。そのために県が納付金を計算するが,被保険者数などいろいろな情報を市が県に報告するためのシステム改修が必要となり,その費用に対する補助金であるとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第88号については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に,議案第96号愛媛県市町総合事務組合規約の変更について報告をいたします。 まず,委員から,東温市脱退の理由を伺うとの質疑に対し,交通災害共済は,当市においてもその事務を取りやめたように,民間の交通災害保険も充実してきたからでないかと推測するとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第96号については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に,議案第99号四国中央市職員の給与に関する条例等の一部を改正する条例について御報告いたします。 まず,委員から,若い職員は1,000円程度しか上がらないと聞く。また,給料表も45万円ぐらいで頭打ちである。職員のモチベーションを上げるためにも,これは改正できないものかとの質疑に対し,国に準拠しているため変更はできないとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第99号については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定をいたしました。 なお,議案第92号,議案第97号,議案第100号,議案第101号,議案第102号については,理事者より詳細な説明を聴取し,審査いたしましたところ,特に報告すべき質疑もなく,採決の結果,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で総務市民委員会の報告を終わります。 ○曽我部清議長 次に,石川 剛教育厚生委員長。      〔石川 剛教育厚生委員長登壇〕 ◆石川剛教育厚生委員長 皆さんおはようございます。 それでは,教育厚生委員会の報告をいたします。 本委員会に付託されました議案7件について,12月15日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 審査の過程におきまして議案に対して論議されました事項について御報告申し上げます。 初めに,議案第84号四国中央交流センター条例の制定について御報告いたします。 まず,委員から,交流センターにおける法律の関係はどのような部分を中心と考えるのか。また,どこが管理し,主管課はどこが取り扱うのか。職員体制の問題,センター長の位置づけについてもあわせて伺うとの質疑に対し,従来の公民館等は社会教育法の縛りがあるが,交流センターは,その縛りをかけずに,何でも使用できる施設にしたいと考えている。所管については生涯学習課が担当し,センター長,人員については現在協議中であるとの答弁がありました。 次に,委員から,統合していくには,今までの施設は今後どうなっていくのか。また,備品の関係は,使用可能な備品は使用し,新しく買いかえも行うのか伺うとの質疑に対し,公民館と児童館については解体し,にぎわい広場として,こども広場ステージ等を建設予定である。老人つどいの家については防災倉庫に,憩いの家については防災広場になる予定である。備品については,現在ある施設から使用可能な備品は使用し,不足分については購入する予定であるとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第84号四国中央交流センター条例の制定については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に,議案第87号平成29年度四国中央市一般会計補正予算(第4号)当委員会所管分について御報告いたします。 まず,委員から,川之江庁舎解体撤去工事7,200万円,債務負担行為で限度額1億800万円で,総事業費約1億8,000万円となるが,どれくらいの工期で,いつごろ着手されるのか。また,土居東認定こども園の計画予定と運営方針についてもあわせて伺うとの質疑に対し,川之江庁舎の解体については,平成30年3月から7月までの5カ月間を予定している。また,土居東認定こども園の建築工事については,約11カ月を予定している。運営については,来年度の9月議会で条例等を制定し,公立の直営で運営したいと考えているとの答弁がありました。 次に,委員から,公立の直営での運営による人材確保について,現職員も含めて伺うとの質疑に対し,土居東認定こども園については,長津保育園を閉鎖し,同規模の人数を認定こども園に移行する予定である。職員は現人員のまま推移できれば問題はないが,幼稚園部分は新設となるので,新採職員等で対応したいと考えているとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第87号当委員会所管分については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 なお,議案第85号,議案第89号,議案第91号,議案第100号,議案第103号については,理事者より詳細なる説明を聴取し,審査しましたところ,特に報告すべき質疑もなく,採決の結果,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 以上で教育厚生委員会の報告を終わります。 ○曽我部清議長 次に,三宅繁博産業建設委員長。      〔三宅繁博業建設委員長登壇〕 ◆三宅繁博産業建設委員長 おはようございます。 それでは,産業建設委員会の報告をいたします。 本委員会に付託されました議案11件について,12月18日委員会を開催し,慎重審査を行いました。 その審査結果については,お手元に配付してあります「委員会審査報告書」のとおりであります。 審査の過程において議案に対し論議されました事項について御報告申し上げます。 初めに,議案第86号四国中央公共下水道事業の設置等に関する条例の制定について御報告いたします。 委員から,四国中央市公共下水道事業の設置等に関する条例を制定する目的について伺う。また,第8条第2項にある事業年度の予算の概要及び事業の経営方針をそれぞれ明らかにしなければならないとうたっているが,経営方針について具体的に伺うとの質疑に対し,地方公営企業法は,組織,財務,職員の身分から成り立っている。今回の移行は,財務規定のみが適用となる一部適用での移行となることから,会計方式が官庁会計方式から企業会計方式である複式簿記を採用することとなり,収益と費用の関係が明確になることや経営分析が容易になるのではないかと思われる。 また,経営の状況は,上半期,下半期の財政状況について公表することが中心となる。事業の方針や規模は,当初予算のときに方針等を定めた上での予算審議となることから,その中で策定していくようになるとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第86号については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 次に,議案第87号平成29年度四国中央市一般会計補正予算(第4号)当委員会所管分につきまして御報告いたします。 まず,委員から,災害復旧費について,本年度の台風による災害復旧事業は年度内に全て完了するのか。次年度への繰越事業があれば伺うとの質疑に対し,農林水産施設については,公共災害は先般査定があり,規模が大きいため,次年度へ繰り越しの可能性はある。単独災害は順次復旧を行うこととしており,年度内に完了する予定となっている。 土木施設の災害については,単独災害は順次復旧を行うこととしており,年度内に完了する予定となっている。公共災害は,浦山川支川の査定が先般終わったばかりであるため,次年度へ繰り越しになる可能性があるとの答弁がありました。 次に,委員から,霧の森整備事業の内容を伺うとの質疑に対し,霧の森コテージは,平成11年にオープンしてから18年目を迎えている。霧の森コテージは7棟あり,そこに温泉棟がある。その温泉棟の男女の浴槽が老朽化により漏水が著しく,現在休止している状況であり,浴槽施設を改修する事業であるとの答弁がありました。 以上の経過を経て採決の結果,議案第87号当委員会所管分については,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定いたしました。 なお,報告になかった議案第90号,議案第93号,議案第94号,議案第95号,議案第100号,議案第104号,議案第105号,議案第106号,議案第107号については,理事者より詳細なる説明を聴取し,審査しましたところ,特に報告すべき質疑もなく,採決の結果,全員異議なく原案のとおり可決すべきものと決定しました。 以上で産業建設委員会の報告を終わります。 ○曽我部清議長 以上で各委員長の報告は終わりました。 これより委員長報告に対する質疑を行います。 念のため申し上げます。委員長報告の質疑は,委員長に対し委員会の経過と結果についての質疑であります。質疑はありませんか。      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 質疑なしと認めます。 これで質疑を終了します。 これより討論を行います。 本件に対する討論は発言通告がありません。したがって,討論を終了します。 これより採決を行います。 念のため申し上げます。各委員長の報告結果は,お手元に配付の「委員会審査報告書」のとおりであります。 議案第84号から議案第97号まで及び議案第99号から議案第107号までの23件を一括して採決を行います。 本件は各委員長の報告のとおり原案可決することに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 異議なしと認めます。したがって,本件は各委員長の報告のとおり原案可決することに決定しました。   ──────────────── ○曽我部清議長 日程第3,委員会の閉会中の継続審査についてを議題とします。 総務市民,教育厚生及び産業建設委員会委員長から,現在委員会において審査中の請願2件,陳情2件について,委員会条例第42条の規定により,お手元に配付しました「申出書」のとおり,閉会中の継続審査の申し出がありました。 これより採決を行います。 本件は,各委員長からの申し出のとおり,閉会中の継続審査とすることに賛成の議員の起立を求めます。      〔賛成者起立〕 ○曽我部清議長 起立多数です。したがって,本件は各委員長の申し出のとおり,閉会中の継続審査とすることに決定しました。   ──────────────── ○曽我部清議長 日程第4,議案第108号四国中央市監査委員の選任につき同意を求めることについてを議題とします。 地方自治法第117条の規定により,原田泰樹議員の退席を求めます。      〔原田泰樹議員退場〕 ○曽我部清議長 本件について提案理由の説明を求めます。篠原 実市長。      〔篠原 実市長登壇〕 ◎篠原実市長 議案第108号四国中央市監査委員の選任につき同意を求めることについての御説明を申し上げます。 お手元の議案書をごらんください。 御案内のとおり,監査委員は地方自治法第196条第1項の規定に基づき,2人のうち1人を議員の中から議会の同意を得て市長が選任することとなっております。 このたび,前任の苅田清秀監査委員から,一身上の都合により監査委員の職を辞退したい旨の申し出がございましたので,これを承認することといたしました。 この結果,議員選出の監査委員に欠員が生じることとなりましたので,その後任といたしまして原田泰樹議員を監査委員として選任いたしたく本議案を提出するものであります。 前任の苅田清秀議員におかれましては,1年間にわたり市の財務会計を初め,各種事務事業の適正な執行につきまして終始御熱心に監査を賜り,適切な御指摘,御指導をいただき,まことにありがとうございました。心から厚く御礼を申し上げます。 また,今回選任同意をお願いいたしております原田泰樹議員におかれましては,御案内のとおり,識見が高く,市政発展のために一方ならぬ熱意を持って取り組まれておる方であり,行財政各般にわたり公平,不偏の立場から合規性や効率性をチェックしていただく監査委員として適任者であると考えております。 どうか御選任に御同意いただきますようお願い申し上げて提案理由の説明とさせていただきます。
    曽我部清議長 以上で提案理由の説明は終わりました。 これより質疑を行います。質疑はありませんか。      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 質疑なしと認めます。 これで質疑を終了します。 お諮りします。本件については,会議規則第35条第3項の規定により,委員会への付託を省略したいと思います。これに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 異議なしと認めます。したがって,本件については委員会への付託を省略することに決定しました。 これより討論を行います。討論はありませんか。      〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 討論なしと認めます。 これで討論を終了します。 これより採決を行います。 議案第108号四国中央市監査委員の選任につき同意を求めることについて,同意することに賛成の議員の起立を求めます。      〔賛成者起立〕 ○曽我部清議長 起立全員です。したがって,本件は原案のとおり同意することに決定しました。 原田泰樹議員の入場を許可します。      〔原田泰樹議員入場〕 ○曽我部清議長 ただいま監査委員の選任に関し同意を与えました原田泰樹議員から御挨拶があります。原田泰樹議員。      〔原田泰樹議員登壇〕 ◆原田泰樹議員 監査委員選任に当たりまして,一言御挨拶を申し上げます。 ただいま議員の皆様全員から監査委員就任に御同意をいただきまして,まことにありがとうございます。 監査委員に課せられた職務は極めて重大であり,常に公平な立場を持って慎重に重責を全うすべく,誠心誠意努力してまいる所存でございます。どうか議員の皆様方はもとより,篠原市長を初め,理事者の皆様方の御協力,御理解を賜りますようお願いを申し上げまして,簡単ではございますが新任の挨拶とさせていただきます。ありがとうございました。(拍手)   ──────────────── ○曽我部清議長 日程第5,選挙第2号愛媛県後期高齢者医療広域連合議会議員の選挙を行います。 お諮りします。選挙の方法については,地方自治法第118条第2項の規定により,指名推選にしたいと思います。これに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 異議なしと認めます。したがって,選挙の方法は指名推選により行うことに決定しました。 お諮りします。指名の方法については,議長において指名することにしたいと思います。これに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 異議なしと認めます。したがって,議長において指名することに決定しました。 愛媛県後期高齢者医療広域連合議会議員に私,曽我部 清を指名します。 お諮りします。ただいま議長において指名しました曽我部 清を愛媛県後期高齢者医療広域連合議会議員の当選人と定めることに御異議ありませんか。      〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○曽我部清議長 異議なしと認めます。したがって,ただいま指名しました曽我部 清が愛媛県後期高齢者医療広域連合議会議員に当選しました。   ──────────────── ○曽我部清議長 以上で本日の日程は全部終了しました。したがって,本日の会議を閉じます。   ──────────────── ○曽我部清議長 閉会に当たり,市長より御挨拶があります。篠原 実市長。      〔篠原 実市長登壇〕 ◎篠原実市長 平成29年第4回定例会の閉会に当たり,一言御挨拶を申し上げます。 ことし最後の定例会となりました本会でございますが,議員各位におかれましては,曽我部新議長のもと,本会議や各委員会におきまして,本日の追加議案を含め御提案申し上げました全ての案件につき,大変御熱心に御審議いただき,適切なる決定を賜りました。厚く御礼を申し上げます。 本会にて頂戴いたしました貴重な意見等につきましては,これからの市政運営にできる限り反映できるよう鋭意努めてまいりたいと考えておりますので,今後におきましても引き続き御指導,御鞭撻を賜りますようにお願い申し上げます。 さて,ことしも残すところ1週間余りとなりました。去る12月18日の新聞に,自民党が合併特例債の発行期限を5年延長させる法案の成立を目指すと,記事が出ておりました。本件につきましては,ことし10月に開催されました愛媛県市長会秋期会議におきまして,延長を求める議題が提出され,県,国に要望したところであります。県内でも延長を望む声が上がっているところでございます。 御案内のとおり,本市におきましては,今回の補正予算で承認いただきました金生公民館建設事業を初め,現在建設中の新庁舎や,市民文化ホール建設事業などに,起債可能額の422億円全てを充当する予定としているため,延長のメリットは余りございませんが,本件が延長されれば,我が国の経済活性化に拍車がかかるものと期待はいたしております。 いずれにいたしましても,当市におきましては,現在進めております合併特例事業を一日も早く完成させ,市民の皆様に提供できるよう鋭意取り組んでまいります。議員各位におかれましても,引き続き御支援賜りますようにお願い申し上げます。 一方,本会議でも御質問のございました津根の工業団地造成事業につきまして,先日土居土地改良区より農地転用の承認が得られました。これにより,本事業も一気に加速していくものと期待いたしております。こちらについても,どうか,まだ山は越えておりませんので,議員各位の御支援と御協力をぜひお願い申し上げます。 終わりになりましたが,ことし一年,議員各位におかれましては,大変お世話になりました。4月には私の2期目の選挙がありました。7月には坂上新副市長の就任がありました。そして,10月にはえひめ国体開催という,大変私にとっては意義深い年でありました。 一方で,5月から渇水になりまして,夏場の水不足が大変危惧されておりましたが,結果的に台風がやってきて,雨水を提供してくれたということになりました。ただ,現在も非常に少雨でありまして,冬場の水不足が,一方では懸念されているところであります。 また,大きな懸案課題でありました中核病院の建設や,港湾整備事業など,解決しなければならない懸案事項もいまだ多く抱えております。来年も日々前進あるのみの心境で,鋭意取り組んでいきます。議員各位におかれましても,どうかこれまで以上の御協力をよろしくお願い申し上げます。 もう残すところまさに1週間余りとなりました。ぜひ体調に気をつけて,風邪とか引かないように,そしてつつがない御越年と,来る年が皆様方にとりましてぜひいい年でありますように心から御祈念申し上げまして,閉会の御挨拶とさせていただきます。大変ありがとうございました。 ○曽我部清議長 以上で市長の挨拶は終わりました。   ──────────────── ○曽我部清議長 これをもって平成29年第4回四国中央市議会定例会を閉会します。   ────────────────       午前10時35分閉会───────────────────────────────────────地方自治法第123条第2項の規定によりここに署名する。       四国中央市議会議長  曽 我 部     清              議員  原  田  泰  樹              議員  青  木  永  六...