434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

甲府市議会 2021-06-18 令和3年民生文教委員会 本文 開催日: 2021-06-18

15款3項7目教育費県委託金2節中学校費委託金につきましては、山梨県からの委託事業でございます英語教育改善プラン推進事業の計上に伴い、山梨県からの委託金を増額計上するものであります。  17款1項6目教育費寄附金2節小学校費寄附金につきましては、里垣小学校への図書購入等のための寄附受納に伴い教育振興費寄附金を増額補正するものであります。  

甲州市議会 2021-06-17 06月17日-02号

統合準備委員会におきましては、本年度交流事業計画統合に向けた教育課程の調整のほか、学校経営体制教育課程編成、生徒指導方針など、令和4年4月の大和地域通学区域に加えた勝沼中学校の開校に向けた準備検討を行ってまいります。 もう一つは、大和中学校大和小学校の両校の保護者代表及び教職員代表で構成する大和地域中学校統合準備会であります。

大月市議会 2021-06-17 06月17日-代表質問・一般質問-02号

17の目標の多くは、これまでも小中学校教育課程等の中で学習しているものでありますが、改めてSDGsを意識した上で、またふるさと教育と関連づけ学んでいくよう、各学校教育委員会から指示をしております。実際の取組といたしましては、過日6月3日ですけれども、教育委員会教育支援室主催小中学校管理職、教諭各1名を集めてSDGs研修会を開催いたしました。

甲府市議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第4号) 本文

文部科学省は、新学習指導要領においてカリキュラム・マネジメントの確立を掲げ、各学校に対し、児童生徒学校地域の実態を適切に把握し、教育目的目標実現に必要な教育内容等を教科横断的な視点で組み立てていくこと、教育課程実施状況評価してその改善を図っていくこと、教育課程実施に必要な人的または物的な体制を確保するとともにその改善を図っていくこと等を通して、教育課程に基づき組織的にかつ計画的に

甲州市議会 2021-03-05 03月05日-02号

教育委員会幼児一人一人のアプローチカリキュラム、これは入学前の教育カリキュラムへしっかり関わりを持って学齢期への接続を円滑に行うために、5歳児から小学校への就学支援を考えていく必要があると思いますけれども、それについてご所見をお伺いします。 ○議長(丸山国一君) 教育総務課長雨宮邦彦君。 ◎教育総務課長雨宮邦彦君) 平塚議員の質問にお答えいたします。 

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

学校教育充実につきましては、世界で活躍できる人材情報技術の知識・技能を習得した人材を育成するため、外国人英語指導講師の配置により外国語教育充実を図るとともに、国のGIGAスクール構想実現に向けて、組織体制を強化する中で、児童生徒1人1台端末を効果的に活用し、子どもたち学習意欲向上学校教育ICT化推進してまいります。  

甲府市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第4号) 本文

次に、インクルーシブ教育につきましては、文部科学省が平成24年7月に作成した、共生社会形成に向けたインクルーシブ教育システム構築のための特別支援教育推進において、障がいのある子どもにとって最も適した教育内容及び学びの場の提供や、必要な支援体制教育方法の配慮を行うよう示しております。  

上野原市議会 2020-12-27 02月27日-01号

続きまして、教育関係でございます。 教育に関する諸課題につきましては、上野原市総合教育会議において教育委員皆様意見交換を行い、共通認識を持った上で施策の構築や実行に努めております。 新学習指導要領におけるプログラミング教育につきましては、研修会の開催や年度指導計画学年別授業指導案を作成し、これらを基に円滑に実施していけるよう取り組んでまいります。 

甲斐市議会 2020-12-16 12月16日-03号

また、教育分野におきましては、創甲斐教育を大きな柱とし、子供たち学力向上を目指し、そして、国語力向上に係る取組をはじめ、学校教育、スポーツ、生涯学習など、各方面で幅広く取組推進してまいりました。 議員各位はじめ、市民皆様、多くの関係各位のご理解、ご協力があったからこそではありますが、私自身、郷土甲斐市の一層の発展のため、創意工夫を重ね、真剣に取り組んでまいったところであります。 

甲斐市議会 2020-12-15 12月15日-02号

初めに、総務教育常任委員会報告を求めます。 総務教育常任委員長内藤久歳君。 19番、内藤久歳君。     〔総務教育常任委員長 内藤久歳君登壇〕 ◆総務教育常任委員長内藤久歳君) 本定例会初日総務教育常任委員会に付託されました議案の審査結果について、会議規則第39条第1項の規定により報告いたします。 

山梨市議会 2020-12-10 12月10日-02号

年齢階層を、15歳未満の出生から義務教育課程までの階層、高校生以上から、いわゆる生産年齢と呼ばれる64歳までの階層、さらに65歳以上の階層と、3つに区分して、現状分析を行っております。 これを見ると、15歳から64歳までが最も高くはなっておりますが、65歳以上の年齢層もこれらとさほど差がない状況になっており、義務教育課程以下の年齢層交付率が最も低い状況であります。 

甲州市議会 2020-12-09 12月09日-03号

新制度の運用に当たりまして、教育委員会には、その役割といたしまして、幼児教育は生涯にわたる人格形成の基礎を培う重要なものであることを踏まえまして、質の高い幼児期教育・保育を提供する観点から、学校教育を所管し専門性を有する教育委員会が積極的に関与し、取り組みが円滑かつ適切に行われるよう首長部局と連携することが必要ということが示されております。 

中央市議会 2020-09-24 09月24日-03号

教育の在り方について、経済と財政について、一般市民対応について、災害時の対応について、この4点を質問させていただきます。 それでは、朗読させていただきます。 コロナ禍において今後の中央市の対応について。 教育のあり方について(差別、格差、行事)。 コロナ禍において様々な教育問題も発生してきております。