22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

高岡市議会 2022-06-02 令和4年6月定例会(第2日目) 本文

議員御指摘のとおり、人口減少消費者のライフスタイルの変化に伴い、米の需要減少が続いております。本市農業を持続可能なものとしていくためには、米に偏った生産構造から高収益作物等を組み入れたバランスの取れた生産構造への変換を図ることや、担い手の育成、確保に取り組んでいくことが重要であると考えております。  

黒部市議会 2022-03-10 令和 4年第1回定例会(第2号 3月10日)

コメ価格下落したからといってすぐ助成せよとはならないとは思いますが、先ほどの市長の答弁もありました、今回の下落新型コロナウイルス感染症拡大影響外食産業中心としたコメ需要減少が大きな要因とされております。加えて今後、同じく影響として肥料などの生産資材高騰が懸念されているところであります。  

高岡市議会 2022-03-04 令和4年3月定例会(第4日目) 本文

新型コロナウイルス感染拡大による外食産業の落ち込み、それに加えて食生活文化多様化から、米の需要減少、流通在庫が生じていることは、先ほどの質問にもあったとおりでございます。減反、転作を通じて生産調整に臨みながら、主産品である米の収量アップに汗を流してきましたところ、生産者米価下落も併せて多くの農家には疲労感が漂っていると仄聞しています。  

黒部市議会 2022-03-01 令和 4年第1回定例会(第1号 3月 1日)

(3)新たな支援策について      米の価格下落したからといってすぐ助成せよとはならないと思いますが、今      回の下落新型コロナウイルス感染症拡大影響外食産業中心とした米の      需要減少が大きな要因とされております。加えて今後、同じく影響として肥料      などの生産資材高騰が懸念されております。      

黒部市議会 2021-12-13 令和 3年第6回定例会(第2号12月13日)

これ以上の米価下落を止めるには、やはり市は県と協力して、国に対して過剰米買上げ市場から隔離することや、ミニマムアクセス輸入米の削減などで米価を下支えするよう求めるべきと思いますがどうでありますか、お伺いいたします  同じ、黒部は扇状地で農業を営む、隣の市である入善町では、新型コロナウイルス感染症等に伴う外食産業中心とした米の需要減少は、町の基幹産業である農業に大きな影響を及ぼしているとして、入善農産物品質向上臨時交付金事業

黒部市議会 2021-12-03 令和 3年第6回定例会(第1号12月 3日)

(2)入善町では新型コロナウイルス感染症等に伴う外食産業中心とした米の需要      減少は、町の基幹産業である農業に大きな影響を及ぼしているとして、入善町      農産物品質向上臨時交付金事業が行われた。  3 石油価格高騰での市民生活影響について   (1)石油価格高騰での市民生活産業への影響について、どのように把握している      か。   

射水市議会 2021-09-29 09月29日-04号

1つコロナ禍需要減少による過剰在庫政府が緊急に買い入れ、米の需給環境を改善し、米価下落歯止めをかけること。 2つ政府が買い上げた米をコロナ禍などによる生活困窮者学生などへの食糧支援で活用すること。 3つ国内消費に必要のない外国産米ミニマムアクセス米と言われるんですが、その輸入を、当面、国産米需給状況に応じた輸入数量調整を実施すること。 こういうことで3つ請願が出ております。

射水市議会 2021-09-08 09月08日-02号

ところで、今回のコロナ禍のような米の需要減少が続く中での価格低下や、近年の異常気象を起因とする自然災害拡大などに対応する1つの手段として、農業収入に関する補償をしてくれる収入保険への切替えなど、経営体の体質に見合った移行を検討することにより、安定的・継続的に農業従事ができる環境づくりにつながるものと考えます。 

高岡市議会 2021-09-05 令和3年9月定例会(第5日目) 本文

請願第6号は、「コロナ禍需要減少による過剰在庫政府が緊急に買入れ、米の需給環境を改善し米価下落歯止めをかけること」「政府が買い上げた米をコロナ禍などによる生活困難者学生などへの食料支援で活用すること」及び「国内消費に必要のない外国産米ミニマムアクセス米)の輸入を、当面、国産米需給状況に応じた輸入数量調整を実施すること」を求めるものであります。  

高岡市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会〔 請願文書表 〕

│    │ コロナ禍需要減少による「過剰在庫」分は、国が責任をもって市場隔離すべきであ │ │    │り、その責任生産者流通業者に押し付けることは許されません。政府責任による │ │    │緊急買入などの、特別な隔離対策が絶対に必要です。                

立山町議会 2021-09-01 令和3年9月定例会 (第3号) 本文

1つ目は、コロナ禍需要減少による過剰在庫政府が緊急に買い入れ、米の需給環境を改善し、米価下落歯止めをかけること。2つ目は、政府が買い上げた米をコロナ禍などによる生活困難者学生などへの食料支援で活用すること。3つ目は、国内消費に必要のない外国産米、いわゆるミニマムアクセス米輸入を、当面、国産米需給状況に応じた輸入数量調整を実施することとなっています。  

小矢部市議会 2020-09-10 09月10日-03号

農業においても、米の需要減少による米価低下など、今後の農業生産に支障を来す可能性もあります。 市として、観光、農業を含む新たな経済対策として第2弾、第3弾、第4弾を早急に打ち出していただき、元の元気な小矢部市に戻してほしいということが市民の皆さんの一番の願いではないかと思いますので、有効な対策をお願いしたいと思っております。 

富山市議会 2019-03-05 平成31年3月定例会 (第5日目) 本文

規模災害が発生し停電になると、ガソリン地下タンクからくみ上げている電動ポンプが停止し給油ができなくなるため、自家発電機を設置しておく必要がありますが、民間企業への支援としては異例の100%全額補助にもかかわらず、自家発電機の導入にあまり積極的でないのは、今後ガソリン需要減少が加速化し厳しい経営環境が予想される中、平常時は利用されていないことや、年2回の試運転による点検や8年間の継続が条件となっているためであります

富山市議会 2017-03-02 平成29年3月定例会 (第2日目) 本文

公共下水道事業については、下水道使用料収入接続率向上など若干の増収要因があるものの、水需要減少影響から、今後、増収は見込めないものと考えております。  一方、建設改良事業においては、今年度をもって計画区域面的整備が概ね完了することから、企業債の新たな発行額は抑制され、企業債残高は着実に減少いたします。  

  • 1
  • 2