2件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

立山町議会 2019-03-01 平成31年3月定例会 (第3号) 本文

少子高齢化が進み、年少人口率高齢化率がどちらも全国平均県平均を上回る立山町だが、世帯数は増加し、1世帯当たり人口も、核家族化単身世帯の増加で減少している。このままの状態が続くと、あらゆる分野に支障を来すことは明白であります。  町では、未婚化晩婚化の解消、少子化対策など、若者や適齢期を迎えた方々への行政支援として、おむすびくらぶが誕生したものと理解しています。  

滑川市議会 2015-09-08 平成27年 9月定例会(第3号 9月 8日)

(図を示す)市民課からデータをいただいて、各町内別年少人口率、高齢者率分布図にしてみると、高齢者率が多い町内年少人口率が多い町内、これを5年ごとに出してみますと、今現在、やはり真ん中には多いんですけども、年少人口率が多いところと高齢化率が高いところ、また地域課題は違うと思うので、その地域ごと課題を解決する意味でも、私、ここに提案しています。

  • 1