• "委員会審査報告書"(/)
ツイート シェア
  1. 上市町議会 2021-06-01
    令和3年6月定例会(第3号) 本文


    取得元: 上市町議会公式サイト
    最終取得日: 2023-05-12
    ▼最初のヒットへ(全 0 ヒット) 1 議事の経過        ◆◆◆ 開   議   の   宣   告 ◆◆◆ ◯議長松谷英真君) ただいまの出席議員は12名であります。定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。                               (午前11時00分)        ◆◆◆ 議  事  日  程  の  報  告 ◆◆◆ 2 ◯議長松谷英真君) 本日の議事日程は、お手元に配付のとおりであります。  これより本日の日程に入ります。        ◆◆◆ 議案第36号から議案第46号まで ◆◆◆            並びに請願第1号及び請願第2号 3 ◯議長松谷英真君) 日程第1 議案第36号 専決処分の承認を求める件(令和2年度上市一般会計補正予算(第11号))から議案第46号 富山県市町村総合事務組合規約変更の件までの11件並びに請願第1号 安全・安心の医療・介護の実現と国民いのちと健康を守るための請願及び請願第2号 日本政府核兵器禁止条約に調印・批准を求める意見書採択を求める請願を一括して議題といたします。               常任委員会審査報告 4 ◯議長松谷英真君) ただいま議題となりました各案件については、各常任委員長から委員会審査報告書が提出されており、その審査結果はお手元に配付のとおりであります。  各常任委員長より審査結果の報告を求めます。  総務教育常任委員長 酒井桂之君。           〔総務教育常任委員長 酒井桂之君 登壇〕 5 ◯総務教育常任委員長酒井桂之君) 総務教育常任委員長報告をいたします。
     本定例会において、総務教育常任委員会に付託されました諸案件審査結果をご報告いたします。  付託案件は、議案第36号 専決処分の承認を求める件(令和2年度上市一般会計補正予算(第11号))のうち本委員会所管分議案第39号 専決処分の承認を求める件(上市税条例等の一部を改正する条例制定の件)、議案第40号 令和3年度上市一般会計補正予算(第1号)のうち本委員会所管分議案第42号 上市固定資産評価審査委員会条例一部改正の件から議案第44号 上市地域再生法に規定する地方活力向上地域等における固定資産税課税免除又は不均一課税に関する条例一部改正の件まで、議案第46号 富山県市町村総合事務組合規約変更の件であります。  本委員会におきまして、これらの諸案件について慎重に審査いたしました結果、全会一致をもって、それぞれ原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。  次に、請願についてでありますが、請願第2号 日本政府核兵器禁止条約に調印・批准を求める意見書採択を求める請願につきましては、全会一致により不採択とするものであります。  以上をもちまして、総務教育常任委員長報告といたします。 6 ◯議長松谷英真君) 次に、産業厚生常任委員長 酒井恒雄君。           〔産業厚生常任委員長 酒井恒雄君 登壇〕 7 ◯産業厚生常任委員長酒井恒雄君) 産業厚生常任委員長報告をいたします。  本定例会において、産業厚生常任委員会に付託されました諸案件審査結果をご報告いたします。  付託案件は、議案第36号 専決処分の承認を求める件(令和2年度上市一般会計補正予算(第11号))のうち本委員会所管分議案第37号 専決処分の承認を求める件(令和2年度上市国民健康保険事業特別会計補正予算(第4号))及び議案第38号 専決処分の承認を求める件(令和2年度上市病院事業会計補正予算(第7号))、議案第40号 令和3年度上市一般会計補正予算(第1号)のうち本委員会所管分議案第41号 令和3年度上市病院事業会計補正予算(第1号)、議案第45号 上市地域経済牽引事業の促進による地域の成長発展基盤強化に関する法律第9条第1項の規定に基づく準則を定める条例一部改正の件であります。  本委員会におきまして、これらの諸案件について慎重に審査いたしました結果、全会一致をもって、それぞれ原案のとおり可決または承認すべきものと決しました。  次に、請願についてでありますが、請願第1号 安全・安心の医療・介護の実現と国民いのちと健康を守るための請願につきましては、意見書案請願項目5項目のうち、全会一致により1、3及び4を採択とし、2及び5を不採択とする、一部採択とするものであります。  以上をもちまして、産業厚生常任委員長報告といたします。 8 ◯議長松谷英真君) 以上をもって、各常任委員長審査結果の報告を終わります。            常任委員長報告に対する質疑・討論 9 ◯議長松谷英真君) これより、各常任委員長報告に対する質疑を行います。  質疑ありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 10 ◯議長松谷英真君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  これより、各案件に対する討論を行います。  討論の通告がありますので、発言を許します。  10番 碓井憲夫君。              〔10番 碓井憲夫君 登壇〕 11 ◯10番(碓井憲夫君) 核兵器禁止条約国連総会採択の批准を求める請願のことについて討論いたします。  私が議員になって間もなく、平成7年9月22日、上市町議会全会一致非核平和都市宣言を確立しました。その内容は次のようなものです。  わが国は世界で唯一の核被爆国として、広島、長崎の惨禍を人類の上に再び繰り返してはならない歴史的な使命を担っている。美しい郷土を守り、豊かな暮らしを子や孫に伝えることは我々の責務であり、また地方自治基本的条件でもある。  よって、上市町は憲法にうたわれている平和的生存権を確立するため、ここに非核平和都市宣言を行うものである。  上市町はすべての国の核兵器の緊急な廃絶を全世界に強く訴える。  上市町は、戦争の悲惨さを子々孫々に伝え、平和を守る行政を行う。  平成7年9月22日、上市町議会で、全会一致で可決されました。  この趣旨のことが核兵器禁止条約として国連総会採択され、今年1月22日に発効しました。誠にありがたいことであります。  この条約の批准を求める請願が、今回、立山寺戸田光隆住職を代表とした住民各位から出されました。議会として採択することを求めるものであります。  以上であります。 12 ◯議長松谷英真君) 以上で通告による討論を終わります。  ほかに討論ありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 13 ◯議長松谷英真君) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。              議  案  の  採  決 14 ◯議長松谷英真君) これより、採決いたします。  まず、議案第36号 専決処分の承認を求める件(令和2年度上市一般会計補正予算(第11号))から議案第39号 専決処分の承認を求める件(上市税条例等の一部を改正する条例制定の件)までの4件を一括して採決いたします。  以上の案件について、各常任委員長報告のとおり承認することに賛成の諸君の起立を求めます。                 〔賛成者起立〕 15 ◯議長松谷英真君) 起立全員であります。よって、以上の案件については各常任委員長報告のとおり承認されました。  次に、議案第40号 令和3年度上市一般会計補正予算(第1号)から議案第46号 富山県市町村総合事務組合規約変更の件までの7件を一括して採決いたします。  以上の案件について、各常任委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。                 〔賛成者起立〕 16 ◯議長松谷英真君) 起立全員であります。よって、以上の案件については各常任委員長報告のとおり可決されました。              請  願  の  採  決 17 ◯議長松谷英真君) 次に、請願第1号 安全・安心の医療・介護の実現と国民いのちと健康を守るための請願を採決いたします。  この請願に対する産業厚生常任委員長報告は一部採択であります。  産業厚生常任委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。                 〔賛成者起立〕 18 ◯議長松谷英真君) 起立全員であります。よって、請願第1号は産業厚生常任委員長報告のとおり一部採択とすることに決定いたしました。  次に、請願第2号 日本政府核兵器禁止条約に調印・批准を求める意見書採択を求める請願を採決いたします。  この請願に対する総務教育常任委員長報告は不採択であります。  総務教育常任委員長報告のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。                 〔賛成者起立〕 19 ◯議長松谷英真君) 起立多数であります。よって、請願第2号は総務教育常任委員長報告のとおり不採択とすることに決定いたしました。        ◆◆◆ 議 員 提 出 議 案 第 3 号 ◆◆◆ 20 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第2 産業厚生常任委員会より追加提案されました議員提出議案第3号 安全・安心の医療・介護の実現と国民いのちと健康を守るための意見書を議題といたします。              提 案 理 由 の 説 明 21 ◯議長松谷英真君) 産業厚生常任委員長より提案理由の説明を求めます。  11番 酒井恒雄君。              〔11番 酒井恒雄君 登壇〕 22 ◯11番(酒井恒雄君) 提案理由の説明を申し上げます。  議員提出議案第3号 安全・安心の医療・介護の実現と国民いのちと健康を守るための意見書につきまして、提案いたしました議案についてご説明を申し上げます。  新型コロナウイルスによるパンデミックは、経済活動国民生活に深刻な影響を及ぼし、医療崩壊が取り沙汰されるなど、国民いのちと健康が脅かされる事態が広がっております。  この20年の間に、SARS、新型インフルエンザ、MERS、そして今回の新型コロナウイルスなど、今後も発生が予想される新たな感染症の拡大などの事態にも対応できるよう、医療、介護、福祉に十分な財源確保などを行うことを要望するものです。  以上、提案理由の説明を申し上げましたが、審議の上、適切な議決を賜りますようにお願いを申し上げます。              質  疑  ・  討  論 23 ◯議長松谷英真君) これより、この案件に対する質疑を行います。  質疑ありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 24 ◯議長松谷英真君) 質疑なしと認めます。  これで質疑を終わります。  この案件については、会議規則第38条第2項の規定により、直ちに討論、採決に入ります。  これより、この案件に対する討論を行います。  討論ありませんか。               〔「なし」と呼ぶ者あり〕 25 ◯議長松谷英真君) 討論なしと認めます。  これで討論を終わります。               採          決 26 ◯議長松谷英真君) これより、採決いたします。  議員提出議案第3号 安全・安心の医療・介護の実現と国民いのちと健康を守るための意見書について、原案のとおり決することに賛成の諸君の起立を求めます。                 〔賛成者起立〕 27 ◯議長松谷英真君) 起立全員であります。よって、本件については原案のとおり可決されました。        ◆◆◆ 委員会の閉会中継続審査 ◆◆◆ 28 ◯議長松谷英真君) 次に、日程第3 議会運営委員会及び各常任委員会の閉会中における継続審査申し出の件について、一括して議題といたします。  本件については、会議規則第74条の規定により、お手元に配付いたしましたとおり、各委員会から閉会中における所管事務継続審査申し出があります。  お諮りいたします。議会運営委員長及び各常任委員長からの申し出のとおり、閉会中の継続審査に付することにご異議ありませんか。
                 〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 29 ◯議長松谷英真君) ご異議なしと認めます。よって、そのように決定いたしました。        ◆◆◆ 閉   議   の   宣   告 ◆◆◆ 30 ◯議長松谷英真君) 以上で、本日の日程は終了いたしました。  これをもって、本定例会に付議されました諸案件の審議は全て議了いたしました。        ◆◆◆ 町    長    挨    拶 ◆◆◆ 31 ◯議長松谷英真君) 中川町長から挨拶があります。              〔町長 中川行孝君 登壇〕 32 ◯町長中川行孝君) 今ほどは、今議会に提案いたしました全ての議案に対して満場一致で承認、可決いただきまして、本当にありがとうございました。  国内初コロナウイルス感染症の患者さんが確認されて1年半になりますが、いまだ終息線が引けない中で、誰もがこれまで経験したことのない生活を強いられておりますが、ワクチン接種が徐々に行き渡り、全国的にも一時よりも患者の発生数が減少する傾向が見られるように感じております。  この流れを一日も早く終息への流れとすべく、町民の皆さんワクチン接種の円滑な推進に努めるとともに、これまでどおり手洗いやマスクの着用など、感染予防対策を継続して町民の皆さんに周知してまいりたいと考えております。  また、ただいま可決いただきましたコロナ対策関係予算の適切かつ迅速な執行に努め、事業効果を高めてまいります。  次に、小学校の統廃合の問題につきましては、議会でも特別委員会を設置して、白萩西部小学校陽南小学校を視察していただきました。その感想もいただいております。  さきにも申し上げておりますが、この後、未就学児童をお持ちの保護者皆さんなどのご意見もいただきながら、地区説明会に臨みたいと考えております。  さて、北陸地方梅雨入り宣言がまだ聞かれておりませんけども、これから雨の季節になります。豪雨災害をもたらすようなことのないよう願うところでありますが、議員各位におかれましても、梅雨時の健康管理にご留意いただきまして、梅雨に続く暑い夏を乗り切っていただきますようお願い申し上げます。  最後に、重ねて、全議案満場一致で承認、可決をいただきましたこと、本当にありがとうございます。  どうもありがとうございました。        ◆◆◆ 閉   会   の   宣   告 ◆◆◆ 33 ◯議長松谷英真君) これをもって、令和3年6月上市町議会定例会を閉会いたします。                               (午前11時21分)  上記記述会議録は相違ないことを認め、ここに署名する。          上市町議会議長   松  谷  英  真          上市町議会副議長  堀  田  喜久男          上市町議会議員   伊  井  勇  治          上市町議会議員   成  川  友  仁          上市町議会議員   堀  田  喜久男 Copyright (C) Kamiichi Town, All Rights Reserved....