371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

上尾市議会 2020-06-23 06月23日-一般質問-07号

日本水道事業は、明治20年、1887年に横浜で初めて近代水道が布設されたことから始まり、これは当時、外国の窓口であった港湾都市中心に、海外から持ち込まれるコレラなどの水を介して広がる伝性病が蔓延するのを防ぐことを目的としたものであったそうです。  横浜に続いて、明治22年に函館、明治24年に長崎と港湾都市中心水道が整備されました。

鴻巣市議会 2019-06-14 06月14日-03号

また、港湾漁港防災都市公園防災等とされ、国庫補助事業の要件を満たさないような事業対象としております。  地方自治体が策定する緊急自然災害防止対策事業計画に基づき実施される地方単独事業とのことでありますが、本市でも該当箇所があるのではないかと考えております。地方財政計画投資的経費事業であります。

新座市議会 2019-06-06 令和 元年第2回定例会−06月06日-03号

この交付金は、砂防河川港湾施設等対象となっておりまして、生活道路に対する溢水対策対象とならないという結論になりましたので、申請は見送りました。  今後自然災害対策への対応で、申請可能である新規交付金がありましたら積極的に取り組んでまいりたいと考えておりますので、ご理解を賜りたいと思います。  3、高齢者交通事故防止対策についてのご質問ございます。

春日部市議会 2019-03-14 平成31年 3月定例会−03月14日-11号

    木  村  浩  巳   市民生活部長  大  川  裕  之       福祉部長    新  井  道  彦   こども未来部長 内  藤  信  代       健康保険部長  折  原  章  哲   環境経済部長  日  向     誠       建設部長    渡  辺  隆  之   都市整備部長  中  島     拓       鉄道高架担当部長濱  田  史  郎   消防

川口市議会 2019-02-26 02月26日-03号

平成29年度決算でも国の指針に照らせば、当該年度消防職員840人に対して、川口市は546人で充足率は65パーセントとなっていました。 直近の基準数川口市の消防職員数充足率について、お答えをいただきたいと思います。 イは、消防車についてです。 国の整備指針に対して、川口市が地域の特性を加味して消防車両を配置しているものについて、お答えをいただきたいと思います。 

朝霞市議会 2018-12-13 12月13日-05号

無料低額宿泊所は、社会福祉法に規定する第二種社会福祉事業に該当し、同法により県に届け出が必要となっており、県は第二種社会福祉事業無料低額宿泊所)の届出の事務処理及び運営に関するガイドラインを定め、消防法等適合状況利用者への支援状況等を実地調査し、不適切な場合には施設を改善するよう指導をしております。 なお、面積につきましては、国のガイドラインにより1人当たり7.43平米となっております。 

八潮市議会 2018-03-20 03月20日-06号

まず予算とは、1年間に市に入ってくる収入を見積もり、収入の範囲で、市が行っているいろいろな仕事福祉、教育、ごみ処理道路整備消防などにどのくらいのお金を使うかという支出計画で、市の全ての仕事はこの予算に従って行われます。 今回提案されている平成30年度八潮市一般会計予算には、市民生活に直結するたくさんの新規拡充事業も含まれています。

三郷市議会 2018-03-20 03月20日-07号

        有田るみ子 企画総務部長     渡辺 健   財務部長       石出 弘 市民生活部長     森 好弘   福祉部長       増田道夫 子ども未来部長    妹尾安浩   環境安全部長     島村 徹 産業振興部長     石井富貴和  建設部長       長本俊也 まちづくり推進部長  豊賀克夫   会計管理者      豊田明美 水道部長       秋本寛司   消防

宮代町議会 2018-03-19 03月19日-08号

視察地につきましては、町庁舎進修館和戸公民館消防第2分団。昼食は給食センターでいただき、郷土資料館百間小学校東小学校笠原小学校を視察いたしました。 最初に庁舎内の町民生活課内にある指令室を視察いたしました。防災行政無線が発信される状況を視察しました。防災行政無線から流れる音声は、役場職員の声ではなく、コンピューターによる音声だそうです。

坂戸市議会 2018-02-23 02月23日-議案質疑-02号

次に、115ページ、款9消防費、目3水防費説明欄排水ポンプ車でありますが、私たち民政クラブでは荒川上流河川事務所を訪ね、排水ポンプ車を見てまいりました。私は、ある意味消防車と同様に、排水ポンプ車を経由して排水が行われると勘違いをしておりました。排水ポンプ車というより、電源を供給する大型発電機が車に固定されている電源供給車のイメージを強く感じたところでありました。

上尾市議会 2018-02-22 02月22日-議案説明-01号

8款消防費でございます。款全体で25億9,018万1,000円、前年度比1.3%の増でございます。  1項1目常備消防費の上から6つ目市制施行60周年記念消防フェア事業は、市制施行60周年を記念して広く市民火災予防の大切さや救急車適正利用消防団活動理解してもらうため、消防フェアを開催するものでございます。  128ページをお願いいたします。

久喜市議会 2018-02-21 02月21日-07号

消防署に所属する消防車両等は、道路消防水利の位置を案内するカーナビゲーションではなく、無線を応用したオートマチック・ビークル・モニタリングシステムの端末装置が搭載されております。このシステムは、消防車両等の動態を埼玉東部消防組合の高機能消防指令センターで常時把握し、迅速に出動指令を行うものでございます。

秩父市議会 2017-12-13 12月13日-一般質問-04号

電力、通信、上下水道、ガスなどのライフラインや道路鉄道、地下鉄、空港、港湾など、交通や流通にも大きな被害が与えられることが予測されていますとともに、首都東京には日本の政治、行政経済中枢を担う機関が高度に集積しているため、首都直下型地震によりこれらの中枢機関に障害が発生した場合、日本全体の国民生活経済活動に支障が生じるほか、海外にも影響が波及することが予測されています。