28件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

柏崎市議会 2010-03-15 平成22年文教経済常任委員会( 3月15日)

次に、005一般団体営土地改良事業補助金1,503万3,000円のうち、一般団体営土地改良農業補助金924万円は、農業団体等が実施する施設改良や、改修に対する市の補助金であります。このほかに農山漁村活性化プロジェクト支援交付金、2地区ほ場整備事業推進のために農用地集団化等事務経費補助金であります。  次に、246、247ページをお開きください。  

燕市議会 2009-06-17 06月17日-一般質問-03号

燕市が西蒲原土地改良燕支所に対して交付しております土地改良事業補助金についてご説明を申し上げます。平成21年度における補助金の内容につきましては、農道整備に係るものが2件、農業用排水施設整備に係るものが3件、それから平成18年度に切りかえを行いました農業用排水施設整備に係るものが1件の合計6件となっております。

十日町市議会 2009-03-04 03月04日-議案説明、質疑-01号

ここには189ページ、説明欄中段の010一般土地改良事業である市単小規模土地改良事業補助金を初め、191ページの説明欄記載のとおり、県営事業負担金及び県単事業団体営土地改良事業を計上いたしております。なお、下から15行目、61耕作放棄地対策支援事業は、20年度に実施しました耕作放棄地調査の結果を受けまして、具体的対策をスタートさせるものであります。  

柏崎市議会 2008-03-10 平成20年文教経済常任委員会( 3月10日)

次の、一般団体営土地改良事業補助金1,176万円は、市内農業団体等が実施します施設改良改修補修に対します市の補助金でございます。  006農村総合整備事業7,758万6,000円について、04むらづくり交付金事業-中通3,380万円は、平成17年度から整備を進めております中通地区交付金事業につきまして、今年度は花田集落道整備を予定しております。  

十日町市議会 2008-03-06 03月06日-議案説明、質疑-01号

説明欄下から2行目の一般土地改良事業は、市単小規模土地改良事業補助金を初め、193ページ並びに195ページの説明欄記載のとおり、県営事業負担金及び県単事業団体営土地改良事業費を計上いたしております。次に、194、195ページをお開き願います。195ページの説明欄中ほどの015農地・水・環境保全向上対策事業補助金は、25の保全会への市の負担分を計上いたしております。  

十日町市議会 2007-03-08 03月08日-議案説明、質疑-01号

説明欄下段の010一般土地改良事業では、市単土地改良事業補助金を初め191ページ記載のとおり、国営事業負担金及び県単事業団体営土地改良事業費を計上いたしました。次に、192、193ページをお開き願います。193ページ中ほどの015農地・水・農村環境保全向上活動支援事業平成19年度から新たに取り組まれる対策でありますが、市の負担分を計上いたしました。  

十日町市議会 2006-09-07 09月07日-議案説明、質疑-01号

2行下の市単小規模土地改良事業補助金1,088万9,000円は、市内地域の田、農道水路整備への補助金であります。次に、6行下の県営ため池等整備事業負担金1,627万675円は、十日町、上ノ山地区測量試験、中里、程島地区頭首工撤去並びに珠田地区の護岸補強工事負担金であります。  次に、277、278ページをお開き願います。

三条市議会 2006-09-06 平成18年第 4回定例会(第1号 9月 6日)

款農林水産業費補正額4,526万4,000円は、農林県単補助内示に伴う農業担い手確保育成事業に係る県農林水産業総合振興事業補助金1,166万4,000円、農産物加工等起業支援事業補助金345万円、環境にやさしい農業推進費62万円、中山間地域等活性化対策事業補助金10万円、園芸振興対策費に係る県農林水産業総合振興事業補助金130万円、土地改良事業補助金120万円、農林土木事業補助金900万円及び

十日町市議会 2006-03-08 03月08日-議案説明、質疑-01号

説明欄中ほどの一般土地改良事業では、市単土地改良事業補助金を初め、195ページに記載のとおり県営事業負担金及び各種県事業団体営土地改良事業費を計上いたしております。次に、196、197ページをお開き願います。説明欄の1行目の国営総合農地開発事業償還金は、歳入でも財政課長説明をいたしましたが、国営事業償還金優遇措置や低金利の過疎債に一括借りかえを行うものであります。  

十日町市議会 2005-06-09 06月09日-議案説明、質疑-01号

それと合わせまして、各地域におきます市単の小規模土地改良事業補助金1,677万4,000円が計上されております。それと、中ほどからちょっと下になりますが、県営ため池等整備事業負担金、これは程島珠田上ノ山地区県営事業負担金1,742万7,000円でございます。  次、302ページをお開き願います。9目農村総合整備費でございますが、1億1,930万4,000円。

柏崎市議会 2004-03-11 平成16年文教経済常任委員会( 3月11日)

005一般団体営土地改良事業補助金939万でありますが、市内農業団体等が実施します土地改良事業に対する市の助成であります。市の単独事業としまして4カ所、新道、上藤井、下藤井等あと一般調査を含めて4地区であります。また、圃場地区として7カ所、北鯖石、南条から田島にかけて7カ所を計画をしております。

小千谷市議会 2003-09-25 09月25日-04号

主たる協議事項は、1、建設業管理者との懇談会の結果についての取りまとめ、2、資料「土地改良事業補助金(市町村単独事業)」に基づいて長岡市と当市の比較について、3、部会報告取りまとめについてであります。 第6回。第6回部会は、8月28日に開催し、産業文化部会報告書の案について検討いたしました。 第7回。第7回部会は、9月3日に開催し、産業文化部会報告書最終案について検討いたしました。 

  • 1
  • 2