1306件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

一方、支所配置人数については、今後の本庁や事務拠点との業務分担の精査を行う中で決まってくるものでありまして、業務が移管されていけば、それに応じて土木農林担当保健師、施設管理担当など、一定の数の職員支所から減ることになります。一方で、地域課題への対応ですとか、地域づくり生活に密着した業務に従事する人員は確保する必要があると思っております。

新潟市議会 2022-12-14 令和 4年12月定例会本会議−12月14日-05号

夏目久義保健衛生部長 登壇〕 ◎保健衛生部長夏目久義) 本市では、平成29年度に自殺予防ゲートキーパー養成のためのテキストを作成し、これを活用した研修会を学生や薬剤師、保健師などの専門職対象に実施してきました。令和2年度以降は、コロナ禍を考慮し、若者に対する支援を効果的に行えるよう、高校教員若者支援機関職員などを対象ゲートキーパー養成研修を実施しています。

長岡市議会 2022-12-14 令和 4年12月文教福祉委員会−12月14日-01号

また、地域を回る保健師や各地の地域包括支援センター民生委員などとも連携を取り、必要な支援が届くようにしております。 ◆丸山広司 委員  今ほどの御答弁の中で、この不安要因というのは、それぞれの家庭といいますか、親御さんによっていろいろ多岐にわたっているのだろうなというふうに思います。

新潟市議会 2022-12-13 令和 4年12月定例会本会議−12月13日-04号

夏目久義保健衛生部長 登壇〕 ◎保健衛生部長夏目久義) 現在、本市では、歯科専門職保健所中心に区役所にも配置し、各区保健師なども合わせて歯科保健担当者としています。歯科専門職は、歯科保健に関する各種計画の策定や管理に関わるとともに、担当者の会議や研修会では、歯科の知識と最新の情報を提供、共有し、全市及び各区事業を行っています。  

新潟市議会 2022-12-12 令和 4年12月定例会本会議−12月12日-03号

文部科学省性教育に対して後ろ向きの中で、養護教諭保健師、助産師の方々が、それぞれの立場で頑張ってこられたことに敬意を表しています。  現在、本市では希望する学校デートDVセミナーが行われていたり、LGBT(性的マイノリティ支援事業性暴力を防止するための生命の安全教育、今年度から女子トイレへの生理用品の設置がモデル的に実施されています。

新潟市議会 2022-12-09 令和 4年12月定例会本会議−12月09日-02号

2020年度の人口10万人対比の本市常勤保健師数は18人ですが、新潟市以外では36.3人と、県内比較でも少ない状況にあります。  イとして、常勤保健師を含めた職員を増員して、感染症対応できる保健所体制とするべきと考えますが、いかがでしょうか。  第4の質問です。新潟子ども条例、子供の声の尊重参画に基づく学校づくりについて、教育長に伺います。  

長岡市議会 2022-12-08 令和 4年12月定例会本会議-12月08日-03号

対応例を申し上げますと、早期に発達特性に気づき、適切に子どもの能力を伸ばせるよう、保健師心理士が乳幼児健診に従事しながら、気になるお子さんの保護者こども発達相談室への相談を促す体制を取っているほか、議員からも御紹介がございましたように、保育士言語聴覚士などが子育ての駅や保育園での出前発達相談会を開くなど、他施設との連携を強化しているところです。

新潟市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会本会議−12月05日-目次

常勤保健師を含       めた職員を増員して、感染症対応できる保健所体制とするべき。    4 新潟子ども条例子どもの声の尊重参画に基づく学校づくりを(教育長)     (1) 増え続ける不登校といじめ、暴力は、子どもたちのSOSと受け止めて      ア 背景に過度の詰め込みと競争があることを認識し、ゆとりが必要と考えるがどうか。      

新潟市議会 2022-10-07 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月07日-06号

現時点で保健師指導の下、しっかりと受診につながっているとの答弁がありましたが、今後も同様に受診勧奨を適切に実施することを望みます。  学校支援課自己肯定感の低下について、人格形成の上で、多感な小・中学生の間に様々な人間と関わり合いを持ち、自己と他者を大切にできるような人間になることは、教育の上で最も重要だと考えます。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

私も本市地域包括ケア推進課職員数では無理だと思っていましたが、実は世田谷区もそれほど専門職員がおらず、よくよく聞いてみると、本市でいう各区保健師保健衛生部、あらゆるところの機関と本当に密接な関係を築いて、総合力でやっているということでした。本市もやっていると思いますが、その辺りの実情と今後の課題を教えていただけますか。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

特に保健師社会福祉士、若い女性職員もたくさんいますが、専門職についてはなかなか代替職員を入れられない状況です。一般行政事務職員についても同様の傾向はありますが、職場に対してはできる限り所属長職員とコミュニケーションを密に取って、何月から休むのかを事前に早めに把握し、計画的に人事課報告をもらい、募集をかけていく。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

栗林裕之 教育職員課長  当課では精神疾患で休む方などに対して直接働きかけるようなものはないのですが、ストレスチェックを受検した結果、ストレスが高かった方については医師の相談のほうにつなげていくとか、日頃の学校運営の中で何か相談したいことがあれば当課保健師相談に乗るようなこともしていますし、休職に入ったり、明けたりする方に対しても保健師がそれぞれフォローをしています。

長岡市議会 2022-09-22 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月22日-03号

それから、実績報告書に書いてあります会計年度任用職員として、保健師、心理士訪問相談員保育士がそれぞれ1人ずつで、合計7人体制対応しておりました。  業務の内容としましては、子どものよりよい成長を促して、日常的に接している保育園等が配慮を要する子の支援を必要としたときに、市内の全園を対象にしまして、基本的には2人で園のほうに出向いて様々な支援やサポートを行っているという状況です。

上越市議会 2022-09-21 09月21日-05号

市における女性の生涯を通した健康への支援につきましては、健康づくり推進課において保健師栄養士が健康に対する不安などについて相談に応じる健康相談や、男女共同参画推進センターでは、自分自身のことや家庭内のこと、人間関係のことなど、様々な悩みや問題について相談に応じる女性相談、また産業政策課では産業カウンセラーが就労に関係する相談に応じる労働相談など各種相談窓口を開設しており、それぞれ専門職等相談を受

長岡市議会 2022-09-20 令和 4年決算審査特別委員会(3年度決算)−09月20日-01号

◎西山 健康課長  骨粗しょう症予防事業費事業といたしましては、各コミセンやさいわいプラザにおきまして、保健師、栄養士運動指導員等骨密度測定をしたり、運動栄養指導等を行うものでございます。令和3年度におきましては42回実施しておりまして、732人の皆様に参加いただいております。

阿賀町議会 2022-09-16 09月16日-03号

款総務費、1項総務管理費、1目一般管理費でございますが、3節職員時間外手当40万円につきましてでございますが、コロナワクチン接種については、こども健康課、ある意味で全体において係を越えて対応しているところでございますが、特に保健師にあってはまさにそうした状況の中で、全員体制の中で進めているわけでございます。