104件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第1号) 本文

読書のカタチが選べるプロジェクト」については、視覚障害者等読書環境整備推進に関する法律及び松浦読書活動推進計画に基づき、図書館の利用に際してハードルのある方に対し円滑な図書館サービスの提供ができる環境整備するため、企業版ふるさと納税活用して実施することとしており、今議会に関係予算を計上しております。  

松浦市議会 2021-09-01 令和3年9月定例会(第5号) 本文

12 ◯ 10番(安江結子君)  予算書の25ページ、3款2項1目18節、児童読書活動推進事業費補助金245万円、認定こども園とかの児童数による加算なんかも含めたのが230万円とURACCOの本棚の15万円、合わせて245万円ですけど、松浦読書活動推進計画の中での関連と位置づけ、どのようになるかというようなことについて、理事者からの説明はどんなふうにありましたでしょうか、お尋

松浦市議会 2021-03-01 令和3年3月定例会(第1号) 本文

図書館運営については、松浦読書活動推進計画を着実に実行するため、蔵書充実図書館システム更新などの環境改善を図ってまいります。  青少年健全育成については、各PTAや青少年健全育成会子ども会などの活動を支援するとともに、少年センターを中心とした相談・補導活動地域子ども教室内容充実などによる地域教育力向上を図ってまいります。  

松浦市議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第2号) 本文

教育委員会としましては、今回の受賞の価値を市民の皆様に知っていただくとともに、令和元年7月に策定しました松浦読書活動推進計画に掲げます「市民読書の日」の制定、図書館活用したイベントの開催、家読(うちどく)、これは家での読書なんですけども──を推進し、子どもから大人まで読書に親しむ「読書まち松浦」を目指して取り組んでまいります。  

時津町議会 2020-03-03 令和 2年第1回定例会(第1日 3月 3日)

次に、読書活動推進につきましては、第三次時津子ども読書活動推進計画に基づく家庭における子ども読書活動推進を図るため、家読(うちどく)の普及啓発に努めます。  次に、歴史伝統保存継承につきましては、茶屋本陣保存活用に向けた取り組み推進し、地域資源として内外に示すことができるよう改修を行います。  次に、水道局関係でございます。  

松浦市議会 2020-03-01 令和2年3月定例会(第1号) 本文

図書館運営については、「松浦読書活動推進計画に基づき、図書館のさらなる蔵書充実など環境改善に努めてまいります。  昨年、オーストラリア・マッカイ市との姉妹都市締結30周年を迎えた国際交流事業については、本年もさらなる交流の発展を目的として青少年使節団などの交流を図ってまいります。  

松浦市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会(第3号) 本文

それでは次に、松浦読書活動推進計画についてお尋ねをしていきます。やっと左を向きます。  松浦教育方針に掲げる「教育まち まつうら」の実現に向けた重点的な取り組みとして、市民全体の読書活動推進を目指すものとして、松浦読書活動推進計画これは2019年度から2023年度で策定をされております。  

松浦市議会 2019-12-01 令和元年12月定例会 通告表

                           │   ┃ ┃  ├─────────┼─────────────────────────────┼───┨ ┃  │ 武 辺 鈴 枝 │1.西九州自動車道の現況と開通後の展望について       │   ┃ ┃2 │         │2.松浦港(御厨地区埋立地活用について          │ 97 ┃ ┃  │         │3.松浦読書活動推進計画

時津町議会 2019-06-05 令和元年第2回定例会(第2日 6月 5日)

1点目、ことし3月に第4次長崎県子ども読書活動推進計画が策定され、県民総がかり推進となっている。町内の小学校、中学校図書館貸出状況は。また、他の市、町と比べるとどのような状況であるか。  2点目、高齢者など図書館に行けない人たちに対する図書館取り組みは。  3点目、時津図書館駐車場が不足している。早急な対策が必要と思われる。

時津町議会 2019-03-05 平成31年第1回定例会(第1日 3月 5日)

次に、読書活動推進につきましては、第3次時津子ども読書活動推進計画に基づく家庭における子供読書活動推進を図るため、家読普及啓発に努めます。  次に、歴史伝統保存継承につきましては、茶屋本陣保存活用を図るため、早期の用地取得を目指します。  また、ペーロン船の適切な維持管理を行うため、第2ペーロン船格納庫の建設に着手します。  次に、水道局関係でございます。  

西海市議会 2019-03-04 03月04日-02号

西海市第2次及び第3次子ども読書活動推進計画には図書司書等専門知識を持つ経験豊かな職員配置が重要になり、正規職員配置非常勤職員の継続的な雇用も含め、適正配置に努めるとあります。しかしながら、館長を兼任する社会教育課長以外は非常勤職員です。地方自治体において、非正規の公務員が急増している問題がある中、計画に沿った職員配置をどのようにお考えでしょうか。 

松浦市議会 2019-03-01 平成31年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2019年03月01日

図書館運営については、市民挙げての読書活動推進目的として「松浦読書活動推進計画を策定し、図書館蔵書充実など読書環境向上に努めてまいります。  情報通信基盤整備については、民設民営方式によって、平成31年度に松浦地域、その翌年度に福島・鷹島地域整備を予定しております。速やかに松浦地域整備に着手できるよう、整備予定事業者連携を深めながら、事業推進に努めてまいります。  

大村市議会 2018-06-15 06月15日-03号

それと、大村子ども読書活動推進計画によりまして、学校図書館図書標準達成割合平成29年度数値目標が95%となっているんですが、これは、実績を知りたかったんですが、その打ち合わせの段階で目標95%になっておりまして、私は、達成していますねという受け取り方をしていたんですけれど、そこら辺はおわかりですか。29年度の実績をおわかりだったら知りたいんです。