15462件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

二宮町議会 2023-03-29 令和5年第1回(3月)定例会(第29日目) 本文

えてして汚いものは全て下水に流せば処理できると思いがちですが、実際にはそうとも言えないんです。台風など大雨が降ると汚水を流出する場合もあります。私たちを含めて利用者全員下水道仕組みを理解するようしっかり周知し、持続可能な施設や仕組みを整えていくようにさらに希望したいと思います。

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 名簿

子どもまんなか未来を拓く教育まち」の施策状況につい                て               2.ごみ収集の将来の計画は    6番 小笠原陶子議員 1.持続可能な環境を作るための町のごみ処理計画活動について ────────────────────────────────────────────── 出席議員 14名             1番      羽根かほる

二宮町議会 2023-03-15 令和5年第1回(3月)定例会(第15日目) 本文

持続可能な環境をつくるための町のごみ処理計画活動についてということでございます。町のごみ処理計画活動について、持続可能な環境をつくるための視点から質問させていただきます。  人類はこの地球で暮らし続けるための2030年までに達成すべき目標を掲げております。ご存じ、SDGsです。あと7年となっております。

二宮町議会 2023-03-07 令和5年第1回(3月)定例会(第7日目) 本文

衛生費国庫補助金環境保全費補助金循環型社会形成推進交付金は、合併処理浄化槽設置整備補助に係る申請がなかったことに伴い減額するものです。  土木費国庫補助金土木費補助金防災安全交付金、狭あい道路整備等促進事業交付金及び社会資本整備総合交付金は、国の交付決定を受け配分額が減少したことなどに伴い減額するものです。  

二宮町議会 2023-03-01 令和5年第1回(3月)定例会 目次

子どもまんなか未来を拓く教育まち」の施策状況について ……… 200      2.ごみ収集の将来の計画は …………………………………………………………… 214    6番 小笠原陶子議員      1.持続可能な環境を作るための町のごみ処理計画活動について ……………… 219 ○3月28日(第29日目) 令和4年度予算審査について ………………………………………………………………

小田原市議会 2023-02-16 02月16日-01号

次に、(2)として、金融機関窓口納付受付後の事務処理QRコードが利用できることから金融機関事務処理負担の軽減が図られます。 そして、(3)として、収納情報紙ベースから電子データに移行することにより、私ども市収納管理事務処理軽減が図られるものでございます。 最後になりますが、資料2枚目に、参考資料3-1として、地方税統一QRコードが印刷された納付書のイメージをつけさせていただきました。

小田原市議会 2023-02-02 02月02日-01号

それから、誰がどのように設置していくのかということなのですけれども、これはまた予算のときに御説明をさせていただくことになるとは思いますけれども、下水道処理区域内に設置するのと、それから処理区域外に設置する場合と出てくると思いますので、それは防災対策課のほうから各課へ依頼をいたしまして、当然そこからは工事ということで、民間の事業者が請け負うというような形になると思いますけれども、今一応流れとしてはそのように

真鶴町議会 2023-01-26 令和 5年議会全員協議会( 1月26日)

会計処理として、固定資産及び償却資産をはじめ、全般にわたり検証しているところでございますが、平成28年度から令和3年度分の取得固定資産に係る減価償却費修正計上が新たに必要であり、また、収入においては、水道使用量の落ち込み、支出においては、漏水修理に係る修繕費等の増を含め、令和4年度予算収益的収支、いわゆる3条予算を中心に対応を進める中、一般会計からの繰入を含め、予算案の取りまとめを行っている状況

藤沢市議会 2022-12-21 令和 4年12月 議会運営委員会-12月21日-08号

  武 藤 正 人      議  長  佐 賀 和 樹      副 議 長  大 矢   徹      委員外議員 平 川 和 美      事 務 局  藤本議会事務局長福室議会事務局参事藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査新井議事課書記 4.件   名  1 日程とその処理

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 定例会-12月20日-06号

◎市民自治部長(平井護) 市民センターにおいては、市民窓口センターにかかる業務だけではなく、税関係国民健康保険や年金など対応範囲が多岐にわたっていることから、処理内容正確性を均一に保つため、本庁の職員内容審査や入力処理を行うこととしております。 ○副議長(大矢徹 議員) 西議員

藤沢市議会 2022-12-20 令和 4年12月 議会運営委員会−12月20日-07号

   建   友 田 宗 也      欠席委員  な し      議  長  佐 賀 和 樹      副 議 長  大 矢   徹      事 務 局  藤本議会事務局長福室議会事務局参事藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査新井議事課書記 4.件   名  1 日程とその処理

小田原市議会 2022-12-19 12月19日-06号

病院へのメインアクセスとなる付け替え道路と新設する交差点は、県道や新病院計画交通量に基づく交通処理の検討を行い、整備を進めております。また、敷地内の駐車場計画につきましては、今後、関係機関も含め、詳細な協議を進めていく予定でございます。山王川の蓋掛けは、河川管理等の上から難しいところではございますが、交通状況の変化にも注視しながら、必要に応じて、病院周辺交通対策に取り組んでまいります。 

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 定例会-12月19日-05号

汚染土壌米本国へ早期に持ち帰って処理させるなど、具体的に求める必要がある。日米地位協定の見直しは必須だ。この問題は沖縄だけにとどまらない。米軍基地のあった場所や、基地のある全国各地で同様の環境汚染が生じている可能性は高い。日本政府基地問題としてではなく、環境問題として捉え、国民の健康を守るという大局的な視点に立って対策を進めるべきだ」。  以上で私の一般質問を終わります。

藤沢市議会 2022-12-19 令和 4年12月 議会運営委員会−12月19日-06号

  甘 粕 和 彦      議  長  佐 賀 和 樹      副 議 長  大 矢   徹      委員外議員 佐 野   洋      事 務 局  藤本議会事務局長福室議会事務局参事藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査新井議事課書記 4.件   名  1 日程とその処理

小田原市議会 2022-12-16 12月16日-05号

また、増加する交通量に対しましては、周辺の主要な信号交差点において、ピーク時などにおける混雑は想定されるものの、交差点需要率規定値内に収まっており、処理能力に支障がないことを確認しております。 以上をもちまして、6番金崎議員の御質問に対しての答弁といたします。 ◆6番(金崎達君) 一定の御答弁ありがとうございました。 

藤沢市議会 2022-12-16 令和 4年12月 議会運営委員会−12月16日-05号

員  原 田   建   友 田 宗 也      欠席委員  な し      議  長  佐 賀 和 樹      副 議 長  大 矢   徹      事 務 局  藤本議会事務局長福室議会事務局参事藤田総務課課長補佐、            浅上議事課長安部川議事課課長補佐菊地議事課課長補佐、            鶴田議事課主査藤井議事課主査 4.件   名  1 日程とその処理