1449件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-13 令和5年3月13日文教・子育て分科会−03月13日-01号

こども未来局終了          11時56分 【文教・子育て委員会教育委員会)の審査】 教育委員会             14時25分 送付議案説明議案第1号  令和5年度姫路一般会計予算議案第13号  令和4年度姫路一般会計補正予 算(第9回) 質疑                14時40分 ◆問   新規事業訪問教育におけるIC環境整備について、書写養護学校にて実施

姫路市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会-03月06日-04号

対策としましては、できるだけそれぞれ個人に寄り添う形で、家庭訪問中心にそれぞれの子どもたちニーズに寄り添い、教師のほうがその子どもたち状況を把握することがまず一番で、それに応じて学校での別室登校、あるいはICによる学習支援や面談、それから必要に応じては、スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーと専門家、あるいは福祉や医療等関係機関などと連携しながら、個別に支援をしております。  

姫路市議会 2023-03-03 令和5年第1回定例会−03月03日-03号

次に、令和5年に予定するナイトイベントにつきまして、本年4月2日から9日の8日間、姫路城西の丸庭園において姫路城夜桜会を計画しているほか、11月22日から20日間程度、姫路城三の丸広場において、姫路城ライトアップイベント「光で繋ぐ Castle History 30h」を計画しております。  

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

さらに、事業量生産性作業効率を向上させるため、IC技術活用高性能林業機械導入を積極的に支援してまいります。  次に、人材の育成についてでございますが、まずは広く一般的に森林林業の役割や大切さへの理解が重要であるため、本市では、理解促進につながる森林林業体験イベントを定期的に開催してきました。本年は、10月にひょうご里山フェスタ2023in姫路を開催する予定でございます。  

芦屋市議会 2023-02-28 02月28日-03号

5つ目学習用タブレット安心・安全・快適な運用のため、学校IC環境整備していくとありますが、小中学校の1人1台の学習用タブレットについて、授業で一斉利用する際にフリーズしてしまい、状況に取り残されてしまう子どもや、教職員が対応に追われないように、ネットワーク環境を改善することを求めますが、市はどのように考えますか。 

芦屋市議会 2023-02-27 02月27日-02号

行財政改革は、少子高齢化社会本格化に伴う社会保障関係経費の増加、既存施設等老朽化対策などの多額の経費の増大が見込まれる中、市民ニーズ多様化対応し、持続可能な行財政運営を行うためには、スクラップの徹底や急速に進化したIC技術の効果的な導入などにより、公共サービスの在り方に変革をもたらし、速やかに未来への強固な礎を築く必要があると判断したため、前計画の終期を1年前倒しして、令和3年3月に新たに

芦屋市議会 2023-02-14 02月14日-01号

また、学習用タブレット安心・安全・快適な運用のため、学校IC環境整備し、校務系ネットワークシステム情報セキュリティについても、インシデントが発生しないよう運用・保守に努めるとともに、ICTに関する知見を有する事業者GIGAスクール運営支援センターの「学校DXアドバイザー」として業務委託し、ソフト面の充実を図ってまいります。 

明石市議会 2022-12-07 令和 4年第2回定例会12月議会 (第3日12月 7日)

そのためには、学校だけでなく、市の適応教室、フリースクールといった多様な教育機会活用とともに、タブレット等IC機器活用した自宅における学習支援教育相談を行うことも必要であると認識しております。教育委員会といたしましては、全ての市立小中養護学校において、教員タブレット端末の基本的な操作方法についての研修を実施し、授業での活用方法についても、個別に学校を訪問し教員支援してまいりました。

宝塚市議会 2022-10-11 令和 4年10月11日行財政経営に関する調査特別委員会-10月11日-01号

②番のところを御覧いただきたいんですが、自動捕獲システムつき囲いわな導入コストが高額であるといったことなどから、IC技術の動向に注視しながら、費用対効果を踏まえ、効率的な事業執行に努めていくとしております。  次に、26ページ、観光振興宣伝事業を御覧ください。こちら、方向性が手法、内容の見直しとしております。

宝塚市議会 2022-09-29 令和 4年第 3回定例会−09月29日-03号

浜松市では、人口減少少子高齢化をはじめとした社会課題が深刻化する中、AIIC等先端技術データ活用など、デジタルの力を最大限に活用し、持続可能な都市づくりを推進するという浜松デジタルファースト宣言を2019年10月にされ、都市づくり市民サービス自治体運営、それぞれの分野で取組をされている、いわゆるデジタル先進地です。

宝塚市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会-09月28日-02号

ウ、遅刻欠席連絡デジタル化は、電話による業務の中断が減ったり、教室にいてもIC端末から確認できたり、教員の働き方改革にもつながります。担任や養護教諭などがすぐに情報を共有できる点、自動出欠情報が集約される点など、デジタル化の利点を生かした活用だと感じていますが、本市遅刻欠席連絡デジタル化について現状をお答えください。  

加東市議会 2022-09-21 09月21日-02号

例えば、IC機器活用研修における講義、各校の校内授業研修会での専門的な助言指導。また、教科指導だけではなくて個別の支援が必要な児童生徒の就学や教育的支援、不登校支援についても児童生徒が自ら不安を軽減する力を身につける教育プログラム「勇者の旅」の指導、さらに不登校支援研究推進校への助言などでございます。  

姫路市議会 2022-09-20 令和4年9月20日経済観光分科会−09月20日-01号

近年は、自動捕獲機器捕獲通知機器など鳥獣被害対策活用できるIC機器が充実しつつあるので、そのようなものを活用しながらしっかりと対策に取り組みたいと考えている。 ◆要望   北部農林事務所中心に、一生懸命取り組んでもらっていると地元から聞いているが、なかなか予算が伴っていないと感じている。  

三木市議会 2022-09-13 09月13日-03号

スマートシティモデル地区とは、地域の特性に応じた課題に対して、民間事業者大学等とともにつくるコクリエーションを視野に入れ、ICデータによって意欲的に課題解決に取り組む市町をモデル地区に選定し、県や企業が連携して支援する取組となっています。 公募の結果、兵庫県内では、三木市を含め、三田市、加古川市など計6市がスマートシティモデル地区に採択されています。 

三木市議会 2022-09-12 09月12日-02号

そこで4点目は、GIGAスクール構想の下、児童生徒の1人1台端末等IC環境活用した新しい学びを推進するため、市内の学校市立図書館が連携した電子書籍活用についての考えをお伺いいたします。 以上で1回目の質問といたします。 〔教育長大北由美登壇〕 ◎教育長大北由美) 一般質問質問番号3、図書館活性化について4つの質問をいただいております。 

香美町議会 2022-09-08 令和4年第134回定例会(第2日目) 本文 開催日:2022年09月08日

2)として、情報通信技術IC教育活用による勤務への影響を伺います。  3)として、新型コロナウイルス感染症対策による勤務への影響を伺います。  4)として、今後、改善すべきこととその取組について伺うものです。  以上、教育長質問をいたします。 ◎議長(西谷 尚) 質問は終わりました。教育長の答弁を求めます。  

芦屋市議会 2022-08-29 08月29日-01号

証明書発行にかかる待ち時間の削減による市民サービスの向上に向けて、市庁舎にコンビニ交付対応キオスク端末を設置するため、コンビニ交付対応キオスク端末運用に要する経費を総額で794万8,000円、教育費では、新型コロナウイルス感染症等により登校できない児童生徒に対して、学校での授業の配信や、相互学習を行うことができるよう、タブレットPC導入及び大型提示装置無線アクセスポイントの更新を行うため、学校IC