4430件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

姫路市議会 2023-03-02 令和5年第1回定例会-03月02日-02号

一方、瀬戸内海諸島への海の玄関口交流拠点としての印象より、都市部の港としては工業港の印象が色濃く、ここを目的として訪れる人がいなく、海の玄関口としてふさわしい港景観の形成が望まれています。さらなる臨海部におけるにぎわいの拠点づくり魅力ある交流の場の創出を目指し、交通結節点機能強化が求められております。  

香美町議会 2022-12-16 令和4年第136回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月16日

朝来バイオマス発電所は、林内に放置されていた未利用材利活用を進めて林業の活性化を図ろうと、兵庫県、朝来市、兵庫森林組合連合会兵庫農林機構及び関西電力の5社が協力して、朝来生野町の生野工業団地内に設置したもので、平成28年9月に試運転、同年12月から本格稼働したものでございます。

加東市議会 2022-12-15 12月15日-02号

けてくれる子どもたち育成、またプロフェッショナルの技術に触れる機会兵庫教育大学と連携した授業など、子どもたちの視野を広げるとともに興味関心を深める機会の提供によるグローバルに活躍する人材の育成、さらには加東を離れていてもいずれはふるさと加東に戻りたいと思える、ふるさとへの愛着や誇りの醸成のため、市の魅力認知度の向上を図り、それをしっかりと市内外に発信するシティプロモーション推進、そして産業団地用地

猪名川町議会 2022-12-09 令和 4年第412回定例会(第1号12月 9日)

歳出の主な内容を申し上げますと、総務費では、財産管理費634万2,000円、電子計算事務費1,489万4,000円、民生費では、心身障害児福祉費4,901万1,000円、児童福祉総務費2,540万円、保育所費1,421万6,000円、衛生費では、塵芥処理費253万4,000円、農林水産業費では、農業振興費995万2,000円、商工費では、商工業振興費1,454万円、土木費では、都市計画総務費598万

三木市議会 2022-12-09 12月09日-03号

三木市の市街化調整区域開発については、100ヘクタール、約100ヘクタールという大きな規模産業団地を造成し、民間企業を誘致するひょうご情報公園都市第2期事業兵庫県企業庁とともに進めています。これは市街化調整区域を一気に約100ヘクタール規模で市街化区域に編入するというものであり、三木市としてはまずこの事業を進めていきたいと考えております。 

姫路市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会−12月02日-02号

市が関わった豊富工業団地は、平成12年に造成が始まり、平成16年度から分譲が開始されましたが、もう20年前のことであります。  そして、そこで、産業用地の慢性的な不足について、調整区域活用を前提として、民間工業団地を誘致するためのノウハウを開発してはどうですか。  13項目めは、道の駅について。  

加東市議会 2022-09-21 09月21日-02号

兵庫地域産業立地課によりますと、今、産業団地が残り少ないと言われています。旧社町時代には工業団地計画が進んでいると聞いておりました。場所は、加東消防署の東の丘陵地一帯で、専従の担当職員2名を配置し、買収交渉が進んでいたそうですが、一部の反対により立ち消えになったそうです。  加東市となり、工業団地があればとその必要性を発信してまいりました。

三木市議会 2022-09-13 09月13日-03号

青山7丁目団地耕プロジェクト事業についてお伺いします。 2020年2月に大和ハウス工業株式会社と包括連携協定を締結し、相互に連携及び協力し、将来にわたりまちの活力を保ち続ける仕組みを導入し、高齢者地域内で住み続けられるまち若者世帯魅力を感じ、住み続けたいまち、すなわち多世代の住民が快適にいつまでも住み続けられるまちを目指すまちづくり推進する事業青山7丁目団地耕プロジェクト事業です。 

宝塚市議会 2022-09-12 令和 4年 9月12日産業建設常任委員会-09月12日-01号

これは、山本丸橋団地県道部分です。令和6年度、中筋汚水幹線中筋地区汚水幹線が450メートル。令和7年度に宝塚汚水幹線。これは生瀬門戸荘線部分を重要な汚水幹線としていますので、残るはあと4路線という状況です。  以上です。 ○江原 委員長  この4年間でメインの幹線部分をずっとやるので、どんどん進むという意味合いやね。  たぶち委員。 ◆たぶち 委員  分かりました。

加東市議会 2022-06-17 06月17日-03号

そのためにも、ぜひ新しい工業団地についても、検討を続けるのではなく、まさに岩根市長財産であります国、県への太いパイプを活用していただきまして積極的に取り組んでいただきたいと思いますが、いかがですか、お答えください。  再質問を留保いたします。 ○議長小川忠市君) 3番鷹尾直人君の一般質問が終わりました。  理事者答弁を求めます。  市長。              

加東市議会 2022-06-16 06月16日-02号

就労支援創業支援、また新たな工業団地創出も必要です。今後新たな工業団地についてどのような計画で進められるか、また人口減少についてはどのように考えておられるかお伺いいたします。市長、よろしくお願いいたします。 ○議長小川忠市君) 14番桑村君の一般質問が終わりました。  理事者答弁を求めます。  副市長。              

芦屋市議会 2022-06-16 06月16日-04号

ボタン電池は、一般社団法人電池工業会のホームページを経由しなければなりません。そして、その外部サイトで、また協力店を検索しなければならず、たどりたどって芦屋市内のコープの3店舗などに行き着くわけであります。 私がここで言いたいのは、ホームページの階層が幾つもあり過ぎるのではということです。探す気がうせるぐらいであります。8回のクリック、そして検索もあります。

宝塚市議会 2022-06-15 令和 4年第 2回定例会−06月15日-04号

次に、集客施設としての市の考え方につきましては、それぞれの施設が多くの方にお越しいただくよう創意工夫することや3館で連携していくことはもちろんですが、周辺の商業施設文化関連施設との連携した取組を増やしていくことで、文化芸術振興にとどまらず、商工業観光振興まちづくりなどに貢献するようエリア全体としての相乗効果創出していきたいと考えています。  

三木市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今まで何度もお話ししておりますけれども、青山7丁目の団地耕プロジェクトの理念につきましては、これまでの戸建住宅団地開発を行うのではなく、ライフステージに応じて住み替える先を大和ハウス工業が整備し、青山地区緑が丘地区等で空いた住宅をリノベーションし、新たな世帯が移り住む地区全体の中でこのような循環が生まれて、このまちに住み続けられる仕組みを官民それぞれが役割を担って全国的な課題解決につながる、全国初

明石市議会 2022-03-25 令和 4年第1回定例会 3月議会 (第6日 3月25日)

あり方検討会は、2名の学識経験者明石商工会議所二見臨海工業団地企業連絡協議会明石連合まちづくり協議会二見校区まちづくり協議会エコウイングあかし、兵庫水辺ネットワーク明石教育委員あかしSDGs推進審議会委員という、大変バランスのとれた立場の委員10名で構成され、コロナ禍で中断はあったものの1年間で6回の検討会を開催され、第6回目の2021年12月27日を最終として、2022年1月7日

篠山市議会 2022-03-18 令和 4年第122回弥生会議( 3月18日)

丹波篠山は、商工業まち、農の都です。それぞれが稼ぐ力を身につけ、仕事に励める取組が重要であり、日本農業遺産を生かした取組が必要であります。  また、都市地域から過疎地域等条件不利地帯住民票を移動し、生活の拠点を移した者を地方公共団体が委嘱する「地域おこし協力隊」の取組も重要と考えます。