2657件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芦屋市議会 2023-03-22 03月22日-04号

コロナ禍であったことも理解はできていても、長期間が予想できますし、よりよい学習環境を保障するためにも、さすが芦屋公教育と言われるためにも、ぜひ空気清浄整備をすべきと、学校施設においても公平な学びを充実していただきたいと強く要望しておきます。 次に、ごみ収集経費と関連して、カラスの被害ですが、カラスの知能はチンパンジー並み鳥類学者の見解があります。

芦屋市議会 2022-12-09 12月09日-04号

また、既に、抗菌HEPAフィルター付空気清浄やサーキュレーターを併用し、換気による感染防止対策を講じており、今後も児童生徒保護者が安心して学校生活を送れるよう努めてまいります。 次に、放課後児童クラブひまわり学級令和5年度の学級数は、児童数だけではなく、基準条例に基づき決定してまいります。 以上でございます。 ○議長(松木義昭君) 病院事業管理者

明石市議会 2022-12-08 令和 4年第2回定例会12月議会 (第4日12月 8日)

また、信号のない横断歩道においては、道路交通法歩行者優先が定められておりますが、本年8月に行われました日本自動車連盟(JAF)の調査によりますと、停止率全国平均で39.8%、兵庫県におきましては64.7%と、いまだ多くの運転者歩行者優先の知識はありながらも、行動が伴っていないという状況になっております。

明石市議会 2022-12-06 令和 4年第2回定例会12月議会 (第2日12月 6日)

例えばですが、その両方に人を配置して、駐車券精算作業を効率よく補助してもらう方法もあるでしょうし、さらに今、バス停付近に1台しかない事前精算市民会館の中にもう2台ほど設置し、合計3台体制で事前精算設置し、事前精算を済ませておけば、出庫時は精算にカードを挿入するだけで出庫ができ、さらにそこに補助員がつけば、かなり時間の短縮にもなるのではないかと考えます。

猪名川町議会 2022-10-04 令和 4年総務建設常任委員会(10月 4日)

事務上料90万5,960円は、土木積算用のパソコン5台分のリース料となってございます。  次のページ、178、179ページをお願いいたします。備考欄の中段、急傾斜地崩壊防止対策事業費579万9,000円につきましては、18節負担金補助及び交付金で、県が実施してございます伏見台地区の急傾斜崩壊防止対策事業工事に係る県への負担金でございます。  

明石市議会 2022-09-29 令和 4年建設企業分科会( 9月29日)

あとハード面整備のほうでございますが、当課の予算のほうでちょっと執行したものではないんですけれども、警察と各道路管理者において、令和3年度におきましては、大久保町高丘での信号設置あと王子小校区でのゾーン30プラスの設置、また、試験的な取組にはなるんですけれども、西明石北町のほうで信号に代わって道路横断補助するという、ぴかっとわたるくんという機械を設置したことなどがございます。  

明石市議会 2022-09-15 令和 4年第2回定例会 9月議会 (第4日 9月15日)

今後、先ほど申し上げました駅広場から南に延びるアクセス道路整備や、JR社宅用地開発に伴い、交差点信号位置道路形状変更となり、結果、当該通路を含む駅南側歩行者動線が変わる見込みですので、現在、それを見据えまして、警察やJR西日本など関係機関協議を行っているところでございます。

姫路市議会 2022-09-13 令和4年第3回定例会−09月13日-04号

そこで、令和4年度に事業対象地周辺交通実態調査及び将来の交通の流れを予測した交通シミュレーションを実施し、事業対象地周辺道路交通への影響を最小限にとどめられるよう、国道の管理者である兵庫県や姫路警察署等との協議を進めながら、道の駅への進入路駐車場の台数及び出入口の位置、入口の駐車待ちスペース設置のほか、右折・左折付加車線設置信号現示の変更などの周辺交差点改良等による円滑な道路交通処理

姫路市議会 2022-09-12 令和4年第3回定例会−09月12日-03号

挙げれば切りがありませんが、世界遺産登録30周年を単に記念の年とするのではなく、このに将来の姫路城周辺のあるべき姿を真剣に考えるべきではないのでしょうか。  姫路城跡曲輪施設整備方針や現在策定中の特別史跡姫路城跡保存活用計画と照らし合わせて、環境整備等どのように進めていかれるおつもりか、まずはお聞かせください。  

芦屋市議会 2022-09-08 09月08日-03号

南芦屋浜地区では、まちづくり当初計画から、信号の新設が必要であると県が検証していた場所があります。そのため、信号の柱は設置されているものの、いまだに信号設置されていません。この場所では、以前から車と車との接触事故も多く、これまで当市としても「止まれ」の標示を整備するなど、信号がない中での対策を講じるため、尽力してこられましたが、しかし、接触事故は一向になくならず、頻繁にあるようです。 

篠山市議会 2022-06-15 令和 4年第123回水無月会議( 6月15日)

これは県道桑原栗柄線といいまして、普通の案内でしたら、鼓峠を通るのが普通ルートなんですけれども、今、信号もないということで、丹波篠山福知山、大変このルートを通る人が多いんですけれども、知らない方は、栗柄ダムのほうを上がられて、桑原川は10のヘアピンがある中で、ガードレールもないところがある中で通られるというところで、私が草刈りをしておりましても、篠山城跡へ行ってきたんですけれども、今から福知山に帰

三木市議会 2022-06-15 06月15日-03号

機器の開発、製造、設置等に係る費用に242万円、交通事故制御システム、いわゆる受信センサーを取り付けた靴に係る経費が490万円、カメラ体型レコーダーシステム運用に係る費用が289万3,000円、合計で1,021万3,000円、また、事業費としてデジタル田園都市国家構想推進交付金50%の充当新型コロナウイルス感染症対策地方創生臨時交付金、新たに頂く分ですけども、これも40%充当、企業版ふるさと

三木市議会 2022-06-14 06月14日-02号

事業内容といたしましては、受信と連携したカメラ体型レコーダー交通事故が多い交差点設置して、センサーが入った靴を履いた登下校中の子どもたち交差点に近づくことでスピーカーから音声が流れ、自転車や車に注意喚起を促して、安全・安心なまちの実現に向けた官民連携により進める全国初取組となっております。

篠山市議会 2022-03-17 令和 4年第122回弥生会議( 3月17日)

公費助成による産後健診を受けることができますが、その実施要綱には対象者について「産後2週間、産後1か月など、出産後間もない時期の産婦とする」としか記されておらず、このため、流産や死産を心的外傷ストレス障害や鬱病などに陥っていても、自治体の判断によって産後健診の対象から漏れてしまう可能性がありました。