2242件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

筑紫野市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第6日) 本文 2022-03-24

次に、議案第4号筑紫野特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定の件について御報告いたします。  本件も、人事院勧告に基づく国家公務員給与改定を踏まえ、市長、副市長及び教育長期末手当支給割合を改めるため、条例の一部を改正するものです。  質疑、討論はなく、採決の結果、全員一致をもって原案のとおり可決すべきものと決しました。  

筑紫野市議会 2022-03-24 令和4年第2回定例会(第6日) 名簿 2022-03-24

                                    於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 議案第2号 筑紫野職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制              定について   日程第2 議案第3号 筑紫野市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を              改正する条例制定について   日程第3 議案第4号 筑紫野特別職

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2022-03-18

次に、第5号議案大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第6号議案大野城特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第7号議案大野城職員給与に関する条例及び大野城一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定について、一括して執行部説明を受け、質疑に入りました。

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 名簿 2022-03-18

 大野城情報通信技術を活用した行政推進に関する条例制定につい              て   日程第3 第4号議案 大野城職員服務宣誓に関する条例の一部を改正する条例制定に              ついて   日程第4 第5号議案 大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正              する条例制定について   日程第5 第6号議案 大野城特別職

福津市議会 2022-03-16 03月16日-08号

現在と同じ、特別職職員非常勤のものである。 (2)主な意見。 なし。 (3)審査結果。 本委員会では、全員賛成により原案のとおり可決すべきものと決定した。   議案第30号 工事請負契約を締結することについて。 (1)審査内容。 主な質疑及び答弁。 質疑工事請負契約締結後のスケジュールは。 答弁。議決後に即契約する。

大牟田市議会 2022-03-08 03月08日-04号

非常勤特別職地方公務員として位置づけられております。 現在、本市民生委員の定数は295名で、そのうち欠員が11名ございますので、現在、284名の民生委員に活動いただいているような状況でございます。 平均年齢でございますが、令和4年の3月1日現在で約69歳ということになっております。ちなみに、最年少が41歳、最高齢の方が83歳ということになっております。 ○議長光田茂)  平嶋議員

大野城市議会 2022-03-08 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-08

205: ◯委員中村真一) 表彰事務費の中で、特別職退任記念品購入費とあるんですけれども、この特別職というのはどなたになるんですか。 206: ◯総務課係長若山美佳) 特別職ということで、議員さんたちも対象になりますけれども、特別職の方、それから各種委員会委員の方などが対象になります。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

第5号議案大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第6号議案大野城特別職職員給与等に関する条例の一部を改正する条例制定について、第7号議案大野城職員給与に関する条例及び大野城一般職任期付職員採用等に関する条例の一部を改正する条例制定については、同じ趣旨を含む議案ですので一括議題とします。  執行部説明を求めます。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年総務企画委員会 名簿 2022-03-03

推進に関する条例制定                 について         3.第4号議案 大野城職員服務宣誓に関する条例の一部を改正する条例の                 制定について         4.第5号議案 大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部                 を改正する条例制定について         5.第6号議案 大野城特別職

大野城市議会 2022-03-03 令和4年第2回定例会(第2日) 名簿 2022-03-03

 大野城情報通信技術を活用した行政推進に関する条例制定につい              て   日程第6 第4号議案 大野城職員服務宣誓に関する条例の一部を改正する条例制定に              ついて   日程第7 第5号議案 大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正              する条例制定について   日程第8 第6号議案 大野城特別職

筑紫野市議会 2022-03-01 令和4年第2回定例会(第3日) 名簿 2022-03-01

                                    於  議  場  1 議 事 日 程   日程第1 議案第2号 筑紫野職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制              定について   日程第2 議案第3号 筑紫野市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を              改正する条例制定について   日程第3 議案第4号 筑紫野特別職

筑紫野市議会 2022-02-24 令和4年第2回定例会(第1日) 名簿 2022-02-24

筑紫野農業委員会委員任命について   日程第27 同意第21号 筑紫野農業委員会委員任命について   日程第28 議案第2号 筑紫野職員育児休業等に関する条例の一部を改正する条例の制              定について   日程第29 議案第3号 筑紫野市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を              改正する条例制定について   日程第30 議案第4号 筑紫野特別職

筑紫野市議会 2022-02-24 令和4年第2回定例会 審議結果 2022-02-24

び費用弁 │     │     │      │      │ │ │償等に関する条例の一部を改正する条例 │ 4. 2.24│ 4. 3.24│ 原案可決 │ 総務市民 │ │  │制定について            │     │     │      │      │ ├──┼───────────────────┼─────┼─────┼──────┼──────┤ │  │筑紫野特別職

福津市議会 2022-02-22 02月22日-01号

年度福津後期高齢者医療事業特別会計予算について 日程第16 議案第11号 令和年度福津介護保険事業特別会計予算について 日程第17 議案第12号 令和年度福津公共下水道事業会計予算について 日程第18 議案第13号 福津職員育児休業等に関する条例改正することについて 日程第19 議案第14号 福津一般職職員給与に関する条例改正することについて 日程第20 議案第15号 福津特別職

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 名簿 2022-02-22

 大野城情報通信技術を活用した行政推進に関する条例制定につい              て   日程第5 第4号議案 大野城職員服務宣誓に関する条例の一部を改正する条例制定に              ついて   日程第6 第5号議案 大野城市議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正              する条例制定について   日程第7 第6号議案 大野城特別職

大野城市議会 2022-02-22 令和4年第2回定例会(第1日) 提案理由説明 本文 2022-02-22

第5号議案から第7号議案までは、令和年度国家公務員給与改定に準じ、市議会議員及び常勤特別職期末手当並び本市一般職職員期末手当について、所要の改正を行うものであります。  令和4年2月1日の閣議において、「一般職職員給与に関する法律等の一部を改正する法律案」が決定されたことから、本議会にこれらの議案を提案するものであります。  

大牟田市議会 2021-12-14 12月14日-04号

自治体公務員として任用する方法と、個人事業主型で自治体が業務委託する方法がございますが、本市でのこれまでの形態は4名とも、当時は非常勤特別職現在であれば会計年度任用職員一般職での任用となるものでございます。 全国的に見ましても、会計年度任用職員として任用されている隊員が71%を占めておりますが、近年は個人事業主型の業務委託契約増加傾向にございます。 以上でございます。

大野城市議会 2021-10-08 令和3年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2021-10-08

ここでは、特別職一般職と合わせまして121人分の職員の給料、手当共済費、また、市長部局に係ります退職手当組合負担金等を支出いたしております。  参考で、時間外勤務状況についてご報告をいたします。昨年度は1人当たり平均で年間時間外勤務時間数は178.3時間でございました。一昨年、令和年度が184.5時間でございますので、多少減少傾向にあるということでございます。  

みやこ町議会 2021-09-13 09月13日-03号

特別職については、この対象に当たらないということであります。 以上でございます。 ○議長田中勝馬君) 柿野正喜議員。 ◆議員柿野正喜君) いえ、これは特別職職員懲戒審査委員会規則になっていますよね。だから、特別職ですよ。みやこ町特別職職員懲戒審査委員会規則ということで、一般職員じゃないんで、特別職を指しているんですよ。それで、その中に──いいですか、分かりますか。