106件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

大野城市議会 2022-12-14 令和4年第6回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-12-14

〔10番 井福大昌議員 登壇〕 161: ◯10番(井福大昌) 皆さん、こんにちは。自民党市議団井福大昌です。どうぞよろしくお願いいたします。  今年もあと2週間となりました。市民の皆さん執行部皆さん議員皆さん、今年もありがとうございました。また、市長、今年の拉致問題啓発週間におきましても、パネル展示のご協力ありがとうございました。救う会として感謝いたします。  

大野城市議会 2022-09-14 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-14

10: ◯委員井福大昌) 例えば土日に発生した場合というのは、専用の連絡先というのはあるんですか、通報連絡先。 11: ◯料金施設課長今田英敏) 週ごと当番業者が変わっております。それにつきましては、ホームページ等情報を提供しておりまして、そちらの業者様に電話をしていただくという形をとってございます。以上でございます。

大野城市議会 2022-09-13 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-13

169: ◯委員井福大昌) すみません。101ページ、自殺対策推進事業なんですが、この講師謝礼金は今回、講師はどのような方でどのようなセミナーなり講習だったんでしょうか。 170: ◯健康課長岩下剛司) すみません、後ほど回答させていただきます。 171: ◯委員井福大昌) では、もう一個聞いておきますね。本市で自死された方の人数というのは、警察なり何なりから報告があっているんでしょうか。

大野城市議会 2022-09-12 令和4年決算特別委員会 付託案件審査 本文 2022-09-12

14: ◯委員井福大昌) 例えばどんなものがありますか。 15: ◯財政課長(千葉 太) ちょっと数字を調べさせていただきますので、後ほど回答させていただきます。 16: ◯委員井福大昌) あともう1点、歳出が13%の減ということで、例えばコロナ起因による未執行というところで減なんだよというような、大まかなパーセンテージみたいなものは把握されていらっしゃるんですか。

大野城市議会 2022-09-07 令和4年第4回定例会(第2日) 質疑・付託 本文 2022-09-07

34: ◯10番(井福大昌) 第53号議案令和4年度大野城市一般会計補正予算(第7号)について、質疑させていただきます。  運転免許自主返納者に対する助成金支援についてお尋ねいたします。交通手段の確保の支援とは具体的にどのようなものか。また、助成金は1人当たり幾らで、何人を想定しているのか教えてください。 35: ◯議長山上高昭) 生活安全課長

大野城市議会 2022-06-21 令和4年第3回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2022-06-21

井福大昌都市経済委員長 登壇〕 17: ◯10番(井福大昌) おはようございます。令和4年6月定例会において本委員会付託を受けました財産の取得1件について、委員会を開催し、執行部関係部課長等出席を求め、審査を行いました。その経過と結果について報告いたします。  

大野城市議会 2022-06-17 令和4年第3回定例会(第4日) 一般質問2 本文 2022-06-17

〔10番 井福大昌議員 登壇〕 297: ◯10番(井福大昌) こんにちは。自民党市議団井福大昌です。今定例会一般質問のアンカーを務めさせていただきます。よろしくお願いいたします。マスクを外します。  今回、世界的な武力有事世界的食料危機に対する地方自治体の体制とガイドライン・マニュアルは、というテーマで質問させていただきます。  

大野城市議会 2022-03-18 令和4年第2回定例会(第4日) 報告・討論・採決 本文 2022-03-18

井福大昌都市環境委員長 登壇〕 29: ◯10番(井福大昌) おはようございます。令和4年3月定例会において本委員会付託を受けました市道路線認定1件について、委員会を開催し、執行部関係各部課長出席を求め、審査を行いました。その経過と結果についてご報告いたします。  

大野城市議会 2022-03-10 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-10

124: ◯委員井福大昌) すみません、昨日、フライングして聞こうとしてしまいまして、特会でまとめてお聞きしたいんですが、令和4年度井本市長施政方針の中で、高齢者の見守りにICTを利用していくと発表されましたが、この予算書特会の中でいうと、どれとどれがそれに当たるのか。

大野城市議会 2022-03-07 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-07

17: ◯委員井福大昌) すいません、債務負担行為新規事業AI-OCR運用ということなんですが、もうちょっとここを詳しく教えていただけますか。 18: ◯情報広報課長(原 勇作) AI-OCR運用というところで言いますと、どういったものをお伝えすればよろしいですか。詳しい業務内容であるとか、業務種類というところでよろしいでしょうか。 19: ◯委員井福大昌) まず、種類を。

大野城市議会 2022-03-04 令和4年都市環境委員会 付託案件審査 本文 2022-03-04

1:     (開会 午後1時29分) ◯委員長井福大昌) ただいまから都市環境委員会を開会いたします。  3月定例会で本委員会付託を受けました案件は、市道路線認定1件です。  発言につきましては、着席をしたままで結構ですが、挙手の上、指名をされてから発言されますようよろしくお願いいたします。  それでは、審査に入ります。  第14号議案市道路線認定についてを議題とします。

大野城市議会 2022-03-03 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-03-03

48: ◯委員井福大昌) 親族などの支援を受けることができるかできないかというのは、これはもう性善説に基づいた申告ということで。 49: ◯危機管理課長田代崇憲) お申込みの際に聞き取りで判断をしております。 50: ◯委員井福大昌) では、この親族等支援というのは何か線引きがあるんですか。これ以上のものが支援に当たるんだよというとかいうのは。

大野城市議会 2022-01-27 令和4年予算委員会 付託案件審査 本文 2022-01-27

49: ◯委員井福大昌) なかなか分かることではないと思うんですけれども、どうなんでしょう、コロナ感染インフルエンザ感染同時発症というのは本市で何か事例とかあるんですか。 50: ◯すこやか長寿課長(辻 良孝) 本市を含め県内では全然はやってません。インフルエンザの警報とか注意報とかあるんですけれども、ほぼゼロです。

大野城市議会 2021-12-16 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-16

19: ◯委員井福大昌) 24日の後の申請ベースで給付される方々ですが、その方々は100%申請があると予測をされてるんでしょうか。 20: ◯子育て支援課長白石朋子) こちらの事業については、今、広報等に努めまして、100%申請されると考えております。以上でございます。 21: ◯委員長(森 和也) ほかにありませんか。

大野城市議会 2021-12-16 令和3年第9回定例会(第5日) 報告・討論・採決 本文 2021-12-16

井福大昌都市環境委員長 登壇〕 20: ◯10番(井福大昌) おはようございます。令和3年12月定例会において本委員会付託を受けました指定管理者指定1件について、委員会を開催し、執行部関係部課長等出席を求め、審査を行いました。その経過と結果についてご報告いたします。  

大野城市議会 2021-12-14 令和3年予算委員会 付託案件審査 本文 2021-12-14

50: ◯委員井福大昌) 今の関連で、ちょっと確認です。ということは、例えば19歳で高校生は駄目ということですか。 51: ◯子育て支援課長白石朋子) 19歳の方は対象外となります。 52: ◯委員長(森 和也) ほかにありませんか。                  〔「なし」の声あり〕 53: ◯委員長(森 和也) ないようですので質疑を終わります。  暫時休憩します。