2735件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

勝山市議会 2023-03-24 令和 5年 3月定例会(第5号 3月24日)

議案第 70号 令和5年度勝山下水道事業特別会計予算 第27 議案第 71号 令和5年度勝山農業集落排水事業特別会計予算 第28 議案第 72号 令和5年度勝山水道事業会計予算 第29 議案第 73号 令和5年度勝山市有林造成事業特別会計予算 第30 議案第 98号 勝山地区計画区域内における建築物等制限に関する条例             の制定について 第31 議案第 99号 財産取得

勝山市議会 2023-03-09 令和 5年 3月定例会(第3号 3月 9日)

そのような中で、北郷町伊知地にあります空き倉庫物流倉庫として取得をいたしました、大阪府八尾市に本社を構えるインテリア商材製造・販売を手がけている民間企業からキャンプ場運営を行うためにその施設取得したいという申し出を受けました。  現在は、土地賃貸借契約締結に向けまして地権者企業が協議を行っており、土地賃貸借契約がまとまり次第、市と炊事棟等貸付契約を締結する予定となっております。  

勝山市議会 2023-03-08 令和 5年 3月定例会(第2号 3月 8日)

当初予算案では、防災専門知識経験等を有する地域防災マネージャーを配置し、地域防災力向上を図るため防災士資格取得に必要な経費を助成するとなっています。  不肖ながら私、昨年12月に防災士試験を受け、認定を受けましたが、もう少し後から試験を受ければよかったと今、思っております。  自分のことはさておいて、昨年8月4日の豪雨災害経験して、改めて地域防災力重要性が認識されました。  

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会審議結果一覧

──────────────────────────┼────────┤ │議案第 98号 │勝山地区計画区域内における建築物等制限に関する条例│建設 可決   │ │        │制定について                       │        │ ├────────┼─────────────────────────────┼────────┤ │議案第 99号 │財産取得

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月意見書第1号

─────────────────────────────┼──────┤ │ 議案第 98号 │勝山地区計画区域内における建築物等制限に関する条例 │可  決  │ │        │制定について                        │      │ ├────────┼──────────────────────────────┼──────┤ │ 議案第 99号 │財産取得

勝山市議会 2023-03-01 令和 5年 3月定例会(第1号 3月 1日)

勝山交通遺児年金支給条例の廃止について 第34 議案第 96号 勝山体育施設設置及び管理に関する条例の一部改正につい             て 第35 議案第 97号 勝山市立中学校建設基本設計等業務プロポーザル審査会条例の             制定について 第36 議案第 98号 勝山地区計画区域内における建築物等制限に関する条例             の制定について 第37 議案第 99号 財産取得

勝山市議会 2022-12-06 令和 4年12月定例会(第3号12月 6日)

市では、窓口サービス向上を図るために、マイナンバーカードを活用して、この12月より各種証明書郵送請求国民健康保険喪失届等をオンライン化したほか、令和5年3月より、書かない窓口を目指した申請書作成支援サービス各種証明書コンビニ取得できるコンビニ交付予定しておりますが、今、御紹介いただきました、おくやみコーナー設置やおくやみコーナー設置自治体支援ナビ、おくやみ手続きガイドブックを導入し

勝山市議会 2022-12-05 令和 4年12月定例会(第2号12月 5日)

具体的には、若手職員を中心に、市町村アカデミーや福井県自治研修所地方公共団体情報システム機構等への派遣研修Eラーニング通信教育の受講、ITパスポート基本情報処理技術者試験等国家資格取得への補助など、これまで以上に推進してまいります。  また、DXに限りませんが、リスキリング等によるスキルアップに意欲ある職員をしっかり評価してまいります。  

越前市議会 2022-12-01 12月02日-05号

第1期スキームの10年間におきましては、鉄道用地取得ということで、その取得費で12億円というものもございましたが、そういったものを全部含めまして、56億1,000万円を支援してきたところでございます。このうち本市が負担いたしましたのは、5億2,800万円でございます。 第2期支援スキームの5年間におきましては、全体で29億円、そのうち本市は2億1,525万円を負担をしたところでございます。 

勝山市議会 2022-11-29 令和 4年12月定例会(第1号11月29日)

議案第56号、勝山手数料条例の一部改正について、議案第57号、勝山印鑑登録及び証明に関する条例の一部改正についての2議案は、個人番号カード取得者が、コンビニエンスストア等設置されている多機能端末機より各種証明書交付を受けた場合の発行手数料を定めるほか、交付をするために必要となる条例の一部改正を行うものです。  なお、これら2つの条例令和5年3月1日から施行します。  説明は以上です。

越前市議会 2022-11-29 12月01日-04号

住宅取得に対するリフォームであるとかそれの手助けというのも、これも当初からやってた。何ひとつ新しいことがない。それの評価が若干活性化したということの結論であれば、この総合計画というのはやはり市民に向けて豊かな明るい未来を示して前を向いて、少し斜め上前方を見ていただいて歩いていただくという、こういう意味合いのもので私はあってほしいと思います。

越前市議会 2022-11-24 11月29日-03号

全国的には看護学校入学生減少傾向にありますが、不況に強い国家資格取得できる看護学科は人気が高く、4年制大学は増えていると発表もされております。本市には武生医師会運営する武生看護学校があり、地域医療機関人材確保の要ともなっており、社会人経験した方が入学するケースも増えているようであります。大学志向が高まる中、本市の看護学校への支援の現状と今後の取組についてお尋ねをいたします。 

越前市議会 2022-11-21 11月21日-01号

                      ││      4  会期の決定                           ││      5  令和3年度南越消防組合一般会計決算認定について         ││      6  南越消防組合職員定年等に関する条例の一部改正について     ││      7  職員育児休業等に関する条例の一部改正について         ││      8  財産取得

越前市議会 2022-09-26 09月27日-07号

                    ││ 第 5  議案第53号 工事請負契約について                  ││ 第 6  議案第54号 工事請負契約について                  ││      (教育厚生委員会審査結果報告)                    ││ 第 7  議案第55号 市道路線認定について                  ││ 第 8  議案第56号 財産取得

福井市議会 2022-09-21 09月21日-05号

また,取得期間は平均してどのくらいの日数となっているのかとの問いがあり,理事者から,昨年度は50人の男性職員が対象となっており,そのうち実際に取得したのは9人,割合にして18%であった。また,取得期間については,平均値は算出していないが,全員が6か月未満となっている。今年度は,2か月間取得する例もあるなど,徐々に取得期間が長くなってきていると感じているとの答弁がありました。 

勝山市議会 2022-09-13 令和 4年 9月定例会(第3号 9月13日)

なお、今回採用予定退職自衛官には、採用後、約1ヶ月間にわたり地方公共団体での勤務を前提とした専門的な教育を受講し、防災に必要な知識経験を有する地域防災マネージャー資格取得していただく予定です。  防災減災に向けた啓発や計画づくりにも従事していただき、豊富な災害対応経験をもとに、危機発生時には災害対策本部運営にも参加していただく予定をしています。

勝山市議会 2022-09-12 令和 4年 9月定例会(第2号 9月12日)

道の駅「恐竜渓谷かつやま」の東側隣接地で進む産業団地整備計画で、分譲予定地であった14,500平方メートルのうち、2,800平方メートルは食品製造会社山一食品取得するとの報道がありました。  私、地元企業ということで、非常にうれしく思い、頑張っていただきたいと思いますが、しかし残念にも、もう1社が辞退いたしております。  

越前市議会 2022-09-08 09月09日-05号

一方で、パートタイム職、こちらのほうは臨時特別給付金マイナンバーカードワクチン接種など国の事業に関する業務をはじめ、繁忙期における臨時的な任用育児休業取得職員の代替え、保育園の早朝パート、こういうふうな定型的かつ作業的な業務事務補助など、期間を限定したり短時間の勤務など様々な任用形態により行政サービスを支えていただいているものでございます。 

福井市議会 2022-09-07 09月07日-04号

それにより想定されることとして,これまではNPOや一般社団法人企業組合法人といった法人格取得しなければ活動ができなかったために,相当数申請書類を取りそろえるなど,大変複雑な申請手続が求められてまいりました。 ところが,労働者協同組合法では,準則主義採用されており,国や自治体からの許可を受けなくても,公証役場で定款の認証を受け登記手続を行うことで,法人を設立することができるようになります。